没问题吗 日语问题

日语问题_百度知道
それでそこで有什么区别
提问者采纳
都是接续词,位于句首或分句首。就其本意来讲,指示词指前句所说的事情,指前句所说的情况,格助词表示客观的原因、理由、根据。两者都有表示(甲)因果关系,(乙)其他,两类用法。两者的差异分别叙述如下:甲、因果关系1.表示由于前句的原因、理由,自然产生本句的结果,相当于汉语的“因此”、“所以”。的前句为具体场面,本句在前句情况下采取的措施、对策、或者自然产生的结果,相当于汉语的“于是”、“在这种情况下”、“因此”、“所以”。这时两者都要用动词谓语句过去时或存续态结句,一般不可用意志、命令结句。表示因果关系,如下例所示,两者多数可以替换使用,但是用前后句为明显的因果关系,而用是在前句情况下采取的措施或者自然产生的结果,两者语气有所不同,尚需根据不同情况区别使用。如果纯粹是因果关系只能用。
其他类似问题
それで 的意思是 然后,那么…… 例 それで质问します。 那么我问一个问题。そこで 的意思是
在那里…… 例 そこで质问します。 在这里我要问一个问题
日语的相关知识
其他2条回答
已经到了几乎没有区别的地步
それで 是“然后”的意思そこで 是“因此”的意思
您可能关注的推广回答者:回答者:回答者:
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁日语问题_百度知道
英语可以用(ABCD.......)26个字母概括...日语可以用那些概括呢?
提问者采纳
日文是由假名(分为平假名和片假名)、汉字、罗马字组成的..就像是英语用abcd组成一样。例如:これは日本语のテキストです。
(译文:这是日语课本) 平假名
这个句子中的“これは”、“の”、“です”就是平假名。平假名是日语中很重要的一部分,它可以直接构成单词,如例中的“これ”(发音“kao lei”注:拼音)就是“这”的意思(相当于英语中的“this”);の(发音“孬”)是“的”的意思,最后的“です”表判断,也就是“是”的意思。平假名也可以充当句子中的其它无具体意思的成份,如例中的“は”就是一个助词,用来分隔“これ”(这)和“日本语”。另外,它还是日文中汉字读音的基本单位,和汉语拼音的作用有点相似。
“テキスト”是片假名。片假名和平假名是一一对应的,读音相同,只是写法不同,你可以把它理解成英语中大写字母和小写字母的差别(但他们并不一是一回事,只是为了方便你的理解)。片假名主要用来构成西方外来语及其它一些特殊词汇。如例中的“テキスト”(发音“太K丝头”)的意思是“课本”,就是从英语单词“text”音译过来的。
例中的“日本语”是汉字。“日本语”就是“日语”的意思了,但它的发音却不是中文发音了。“日本语”的读音为“にほんご”(发音“你好恩高”)。在这里,假名“にほんご”就相当于日语中汉字“日本语”的拼音了(当然它并不是真正的拼音)。日语中有很多汉字,它们大部与其汉语意思有关,但往往不同。
句子结构的特点 在例中,“です”是“是”的意思,这句话逐词翻译就是“这_日语课本_是”。看到了吧,日语的谓语是放在后面的。
日本头号球星“中田英寿”,他的英文名字叫作“Nakata”(球迷的话应该知道的吧?)那么这个英文名字是怎么“造”出来呢?其实“Nakata”是由日语的又一组成部分——“罗马字”构成的。日语中的每个假名相对应的都有一个“罗马字”,比如“Na”对应“な”,“ka”对应“か”,“ta”对应“た”,三个假名连起来“なかた”(发音“那卡它”)就是日本姓氏“中田”的读音了。
提问者评价
其他类似问题
按默认排序
其他3条回答
平假名 或 片假名あいうえお・・・・アイウエオ・・・・
语音可以用五十音图,有平假名和片假名两种书写方式,发音是一样的,类似于大小写。但是书写除了假名,日语中还用到汉字和英文缩写字母。
日语的相关知识
您可能关注的推广
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁日语问题_百度知道
提问者采纳
就是という,说ちゆう因为这样发音嘴可以偷懒
提问者评价
其他类似问题
8人觉得有用
日语的相关知识
按默认排序
其他1条回答
就是 “中”
里面的意思。
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁日语问题_百度知道
彼がそんなことをする人间でないことは、あなたが ————
————       ——★——   ————  だ。(为什么在星号哪里选择4)1はず      2ご存じ     3いちばん  
田(た)中(なか)监(かん)督(とく)が选手たちに厳(きび)しくするのは、一度は优胜を         ————
————       ——★——   ————      だ。。(为什么在星号哪里选择4)1と      2経験させたい 
 3からこそ    4愿う花粉症とうまく付き合う 春が访れ、过ごしやすい季节になりました。しかし最近、 50 花粉症に悩(なや)まされる人が増えています。春は花粉症の季节でもあるのです。 花粉症とは何でしょうか。花粉症は花粉に対するアレルギー反応で、アレルギー体质の人は花粉症になりやすいと言われています。花粉は体にとって有害なものではありません。しかし、花粉症になりやすい人の体に花粉が入ると、体は花粉を侵(しん)入(にゅう)者(しゃ)だと思って、花粉に対してガードマンのような働きをする「抗(こう)体(たい)」を作り出します。この「抗(こう)体(たい)」が蓄(ちく)积(せき)されて一定の水准になると、花粉を追い出すためにくしゃみや鼻水などのアレルギー症状が现れます。そのくしゃみや鼻水によって花粉を追い出そうとするのです。 51
、花粉に対して体が过(か)剰(じょう)に反応して症状が出るのが花粉症というわけです。 花粉が多く飞ぶ季节を快适に过ごすために、花粉症の人は规制正しい生活をして、体调管理に努め、とにかく花粉に接しないようにしなければなりません。外出时にはマスクやめがねで花粉が体に入るのを防ぎ、帰宅时には服についた花粉を落としてから、家に 52 。 実は、今花粉症ではない人も、今後症状が现れる可能性があります。花粉症にならないようにするためには、花粉症の人と同じようになるべく花粉に接しないことが重要です。生活空间に花粉を持ち込まないようにしてください。いつ谁が花粉症になっても不思议ではありません。谁も自分には関系がないとは言えないもの、それが 53 です。花粉症の人もそうではない人も、春は过ごし方に少し 54 。 54
(这一题为什么选择1) 1気をつけてみたらどうでしょうか。2気をつけたほうがいいのでしょうか3気をつけているそうです4気をつければよかったです
提问者采纳
48.语法是Nのはずだ “你应该是最了解的”49.“田中之所以对选手严厉,正是因为
一次优胜”
経験させたい 
日语语序就是経験させたいと愿うからこそ54.“得花粉症的人和不得的人都稍微试着注意一下过春天的方法怎么样”这样说更婉转
2和4的话观点直白,直接说这样好;3是听说
其他类似问题
按默认排序
其他1条回答
这题我做过,有一本练习书上连解答都有很明确!我给你推荐一本书吧~《新 完全掌握》北京语言大学出版社的书,非常棒!他教的解题方法,不是大量的题海。我男朋友给我买的,我看了以后,我决定嫁给他!哈哈~
日语的相关知识
您可能关注的推广
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁日语问题_百度知道
下面是N1读解中的一部分 
ここで大切なのは、とりわけ科学の意义と限界をしっかりと见定めて、人间的知の全体をほんとに见渡しうる哲学的知の立场を我がものとすることにある。というのは、科学的知は、二つの限界を持ち、その限界内でしか意义を持たないからである。  
一つには、科学的知は、対象を突き放して、第三者的立场で、自分に関(かか)わのない客観的事象として眺め、しかも、必ずそのつど、特定の観点からだけ対象を扱い、自分が関心を持つ侧面だけを取り上げ、それ以外の局面を舍象(しゃしょう)し、决して対象の全体を见ようとはしないのである。だから、科学が进むと、细分化が必至となり、隣の研究室でやっていることが、お互いにはまったく分からなくなる。専门化と特殊化が、科学の运命であり、いかに学际化が叫ばれても、根本的には①この倾向には歯止めが利かない。それはちょうど、近代的病院で、病気を扱う诸部门が、外科や内科等々として、细かく分かれ、人间全体を扱ってくれる部署が存在しないのと、同様である。  
二つには、科学的知は、対象を、自分と无関系な事柄として扱う客観性がその特色をなしているので、そこでは、私たちが、自己として、主体的に决断して実践的に生きてゆく行为の问题を、本质的に扱うことができないのである。というのも、ある状况のなかで、いかに生きるべきかをよく考えて、决断し、行为してゆくためには、来(こ)し方行く末をよく熟虑して、もはや无い过去と、いまだ无い将来とを视野に収めながら、现在の状况のなかに突き入ってゆかねばならない。しかし、そのような无いものを视野に収めながら、记忆と期待の热い思いを抱きつつ行为することは、知覚的に有る现在の事実に検证されることによってのみ确実性を得ようとする科学の実证性とは、まったく别个の事柄だからである。客観的な事実确认のみを大事と考える科学の次元と、人生の岐路に立って、右すべきか左すべきかに思い悩む行为者の立场とは、别个の事柄である。科学は、いかに生きるべきかという後者の问题を、本质的に扱うことができないのである。在此有点非常重要,就是尤其要牢牢把握科学的意义和界限,以我等能真正涵盖人类全部知识的哲学理论的立场来认清事物。因为科学的知识要一分为二,只有在这个范围内才有意义。 其一,科学知识是抛开对象,以第三者的立场,客观地观察与自己无关的事物,并且,每次必定只会从特定的观点出发处理对象,仅仅采纳自己感兴趣的局部,除此之外则全部舍去,绝不会从对象的整体去观察。 因此科学一旦发展了,就必定会分门别类不胜详尽(分门别类是妥妥的。。),哪怕是隔壁研究室在研究的事物也会变得不知所谓。专业化和特殊化是科学的发展走向,无论多么宣扬学际化(中文有这个词),也无法从根本上制止这种倾向。上面是有位高手的第一段和第二段的翻译,问题:1求第三段的翻译2 自分と无関系な事柄として扱う客観性がその特色をなしているので 这里的 なしている 是なす 还是表示没有的 无し? 我觉得是成す谢谢高见!
提问者采纳
这里只说一下なし,这个无し是ない的文语形,作为终止形无し也用于口语。而なしている则完全是另一个词了。
提问者评价
其他类似问题
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁}

我要回帖

更多关于 没问题吗 日语 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信