斯く迄黑木耳什么意思思?

高频词,一定要记得哦!【し】【si】◎ 【接续助词】 并列陈述事物;提出某一条件,表示理由;〈接「まい」后〉表示含轻蔑意的理由;谨慎地说出某句话,让人推测话外之音。 【副助词】 〈接在各种词后〉表示加强语气。
. イギリスにも行ったし、アメリカにも行った。又去了英国,又去了美国。. 時間もないし、完成しなかった。因为没有时间,所以没有完成。. 子供ではあるまいし、自分で出来るでしょう。又不是孩子了,自己可以的吧?. 彼女はそういう性格ではないし。她不是那种性格,所以……. 【し】【shi】①【名词】 1. 古掌刑狱之官。商、西周、春秋为贵族阶层。(官位·俸禄を有し、人民の上位にある者。)2. 周代时在卿大夫之下,庶民之上的阶级身份。(周代に、四民の上、大夫の下にあった身分。)士大夫。/士大夫。3. 掌管兵卒的人,军人。(兵卒の指揮をつかさどる人。また、軍人。兵。)兵士。/士兵。将士。/将士。4. (近代封建社会的一个身份)武士。(近世封建社会の身分の一つ。もののふ。さむらい。)士農工商。/士农工商。5. 有学问的男子。男子的敬称。(学徳を修めたりっぱな男子。また、男子の敬称。)6. 某些专业人员。(一定の資格·役割をもった者。)弁護士。/律师。【し】【shi】【接头/接尾】 1. 师。〔専門職の人。〕医師。/医生。理髪師。/理发师。手品師。/变戏法的,魔术师。庭師。/园艺师,花匠。ペテン師。/骗子手。2. 老师,先生。〔教師。〕師に就いて音楽を学ぶ。/跟老师学音乐。小川氏を師と仰ぐ。/尊小川先生为师。3. 师。(中国,周代の軍制で,二五〇〇人を一師という。転じて,軍隊,戦争。)4. 牧师,传教士。〔伝道の師。〕5. 师。〔専門職の人。〕医師。/医生。理髪師。/理发师。手品師。/变戏法的,魔术师。庭師。/园艺师,花匠。ペテン師。/骗子手。6. 老师,先生。〔教師。〕師に就いて音楽を学ぶ。/跟老师学音乐。小川氏を師と仰ぐ。/尊小川先生为师。7. 师。(中国,周代の軍制で,二五〇〇人を一師という。転じて,軍隊,戦争。)8. 牧师,传教士。〔伝道の師。〕高频词,一定要记得哦!【こころざし】【kokorozashi】◎【名词】 1. 志,志向,志愿,意图。心中确立的为之努力的目标。(心に決めて目指していること。)志を遂げる。/完成志愿。志を立てる。/立志。志をつぐ。/继承遗志。事志と違う。/事与愿违。2. 盛情,对待人的厚意。(人に対する厚意。)人の志を無にする。/拒绝〔无视〕别人的盛情。お志に甘えてそうさせていただきます。/承您的盛情,就那么办。3. 表达心情的礼品。亦指为悼念故人而在供物或布施物上书写的词语。〔お礼の品。好意や謝意などの気持ちを表す贈り物。また、故人を悼んで供える物やお布施などの上書きの語。〕これはほんの志ですからお納めください。/这不过是一点小意思,请您收下吧。高频词,一定要记得哦!【うじ】【uji】①【名词】 1. 氏族。〔氏族。〕2. 姓氏。〔みょうじ。〕3. 门第,家世。〔家がら。〕氏も素性も分からない。/来历不明; 不知底细;出身寒微。氏より育ち。/英雄不怕出身低; 教养比出身重要; 教育重于出。高频词,一定要记得哦!【し】【shi】① 【名词】 (旁人的)秘密。(ひめごと。);私,个人。(個人的な。);(旁人的)秘密。(ひめごと。);私,个人。(個人的な。)
. 私をあばく。揭发(旁人的)秘密。. 公私を混同する。公私不分。私生活。私生活。. 私をあばく。揭发(旁人的)秘密。. 公私を混同する。公私不分。私生活。私生活。高频词,一定要记得哦!【かみ】【kami】◎ 【名词】 纸。;紙袋(かみぶくろ):纸袋。纸作成的袋子。;纸。(主に植物性の繊維を材料として、アルカリ液を加えて煮沸し、さらにつき砕いて軟塊とし、樹脂または糊などを加えて漉いて制した薄片。);布(猜拳游戏之一)。(手のひら。)
. . . 紙をすく。造纸;抄纸;制纸。紙に包む。包在纸里。人情は紙より薄い。人情比纸薄。. 【し】【shi】◎【接头/接尾】 1. 看待。(名詞の下に付けて、考える、みなす意を表す。)重大視する。/重视。敵視する。/敌视。将来を有望視される。/被认为将来有所为。高频词,一定要记得哦!【し】【shi】◎1. 【参考】 ;中国的近体诗:因为严格讲求格律的“近体诗”是唐代确立的,所以也有以唐诗为其代表。近体诗根据字数可分为五言和七言,也可根据押韵的方式分为绝句和律诗。2. 中国の近体詩: 格律のきびしい“近体诗”は唐代に確立したため,“唐诗”を詩の代表とみることもある。近体詩は字数により五言と七言に,押韻のしかたにより絶句と律詩に分けられる。3. 【参考】 ;中国的近体诗:因为严格讲求格律的“近体诗”是唐代确立的,所以也有以唐诗为其代表。近体诗根据字数可分为五言和七言,也可根据押韵的方式分为绝句和律诗。4. 中国の近体詩: 格律のきびしい“近体诗”は唐代に確立したため,“唐诗”を詩の代表とみることもある。近体詩は字数により五言と七言に,押韻のしかたにより絶句と律詩に分けられる。【名词】 1. 诗,诗歌。文学体裁之一,通过与有一定韵律等的语言凝练地抒发美的激情,近代盛行自由诗和散文诗。(文学の形式の一。一定の韻律などを有し、美的感動を凝縮して表現したもの。近代には自由詩?散文詩が盛んとなった。)詩を作る。/做诗。詩を吟ずる。/吟诗。詩を書きつける。/题诗。2. 诗。比喻能够动人心弦、陶冶情操的作品,亦指具有诗趣的意境。(人の心に訴え、心を清めるもの。また、詩的趣があるさま。)彼の生き方には詩がある。/他的生活充满诗意。3. (与和歌、俳句相对而言)汉诗。((和歌、俳句に対して4. )漢詩のこと。)5. 《相关惯用语》詩をつくるより田をつくれ。/与其做诗不如种田。与其专注于文学艺术,不如努力去做有益于现实生活的工作。6. 诗,诗歌。文学体裁之一,通过与有一定韵律等的语言凝练地抒发美的激情,近代盛行自由诗和散文诗。(文学の形式の一。一定の韻律などを有し、美的感動を凝縮して表現したもの。近代には自由詩?散文詩が盛んとなった。)詩を作る。/做诗。詩を吟ずる。/吟诗。詩を書きつける。/题诗。7. 诗。比喻能够动人心弦、陶冶情操的作品,亦指具有诗趣的意境。(人の心に訴え、心を清めるもの。また、詩的趣があるさま。)彼の生き方には詩がある。/他的生活充满诗意。8. (与和歌、俳句相对而言)汉诗。((和歌、俳句に対して9. )漢詩のこと。)10. 《相关惯用语》詩をつくるより田をつくれ。/与其做诗不如种田。与其专注于文学艺术,不如努力去做有益于现实生活的工作。【かく】【kaku】①【名词】 1. 核。(細胞核のこと。真核生物の細胞の中にある球形の小体。核膜に包まれ、内部に遺伝情報を担うDNAを含む。一般には各細胞に1個。1ないし数個の核小体を有する。)細胞の核/细胞核2. 核,果核。(果実の内果皮が硬化して、内部の種子を保護するもの。さね。モモの種子の類。)クルミの核。/核桃仁儿。3. 核武器。(原子核の略。核兵器の略。)核による威嚇。/核威胁。核の傘。/核保护伞。核燃料。/核燃料。4. 核心。(物事の中心。一般に物や現象の中心となるもの。)核となる力。/核心力量。5. 同:核【かく】【kaku】①【名词】 1. 佳句;好的俳句【かく】【kaku】②【名词】 1. 笔画2. [ 画;劃 ]【かく】【kaku】1. 【日本地名】【かく】【kaku】①1. 各自。(おのおの。それぞれ。)
  各人。/每个人。
  各種。/各种。
  各地。/各地。
  各国。/各国。
  各所。/各所;各部。
  各学校。/每个学校。
  各団体。/每个团体。
【比较】「每」と「各」: 「每」は「全体のなかのどのひとつをとっても、どれも、どの人も」の意が強い。「各」は「世界各国」のようにひとつだけではないことを示すほか、「異なるものがそれぞれ」あることを示す。たとえば「各人が各家に帰る」は「各人回各人家」で「每」は用いない。高频词,一定要记得哦!【かく】【kaku】①【他动词?五段/一类】 1. 搔,挠。将指尖或细长物的尖端紧贴在物体的表面蹭。(指先や細い物の先端を物の表面にあてがって強くこする。ひっかく。)かゆいところを掻く。/搔痒处。髪を掻く。/梳头。背中を掻く。/挠脊梁。田を掻く。/耕田。犬が前足で土を掻く。/狗用前脚刨土。往来の雪を掻く。/搂街上的雪。庭の落ち葉を掻く。/把院子的落叶耙到一块儿。2. 拨,推;扫,耙,搂。(手や道具の先を往復させるようにして、一面にある物を押しのけたり、寄せ集めたりする。)人をかき分ける。/拨开人群。泳ぐとき,手と足で水をかきながら前へ進む。/游泳时用手和脚划水前进。3. 和,搅和。用细长物的先端等搅和器皿中的东西。(細い物の先などで、器に入れた物を混ぜる。)からしを掻く。/搅和〔和〕芥末。漆を掻く。/搅和〔和〕漆。4. 刮,削,刨。使刃具贴在硬物的表面削细。(かたい物の表面に刃物を当てがって、削って細かくする。)5. 犁地,翻地。用犁等翻耕田地。(犂などで田畑をすき返す。)田を掻く。/犁田。6. 砍切,砍掉。拉到跟前用刀切砍。(刀を手前に引いて切る。)7. 将不怎么惹人喜欢的东西表现出来。〔あまり好ましくないものを表面にだす。恥などを身に受ける。いびきを立てる。涙や汗などをからだの外に出す。〕あぐらを掻く。/盘腿坐。汗を掻く。/出汗;流汗。いびきを掻く。/打呼噜。【かく】【kaku】◎【副词】 1. 如此,这样。(話し手が身近なこととして事態をとらえていう。前文の内容をさして、あるいは具体的な内容を省略していう。このように。こう。事態が限界に達しているさま。ここまで。これほどまで。)斯くなる上は。/既然如此。高频词,一定要记得哦!【かく】【kaku】①【他动词?五段/一类】 1. 记文字、记号或线条等。写,画。(文字や記号?線などをしるす。)字を書く/写字。2. 做文章或创作作品。写。(文章や作品をつくる。)てがみを書く/写信。【さね】【sane】. 【かく】【kaku】◎【名词】 1. 资格,等级。标准,水平。地位,身分。品格。(そのものの値打ちによってできた段階?位?身分など。)格が高い。/品格高,水平高。格が上がる。/升格。君と彼とは格がちがう。/你和他的身份不同。格を上げる。/提高标准,提高水平。家の格がちがう。/门第不同。2. (语法)格。主格。/主格。所有格。/所有格。高频词,一定要记得哦!【かく】【kaku】①【他动词?五段/一类】 1. 缺,缺乏,缺少。(不足する。)あの人は常識を欠いている。/那个人缺乏常识。塩は1日も欠くことができない。/食盐一天也不能缺。暮らしにはこと欠かない。/生活还过得去(不缺什么)。必要欠くべからず。/不可欠缺。2. 『参考』“缺乏”は数えられないものが欠けているとき,“缺少”は数えられるものが欠けているときに用いる。3. 弄坏。(こわす。)歯を欠く。/掉牙。刃を欠く。/缺刃。窓ガラスを欠く。/打坏玻璃窗。4. 欠,缺欠,怠慢。(怠る。)礼を欠く。/缺礼。勤めを欠く。/缺勤。注意を欠く。/缺乏注意。高频词,一定要记得哦!【かく】【kaku】【名词】 1. 外壳。(物の表面を覆う硬い殻。)亀の殻は非常に硬い。/乌龟的外壳十分坚硬。【かく】【kaku】1. 壳【え】【e】①【名词】 1. 图画;绘图。(ものの形、姿を描いたもの。絵画。)2. 同:絵【かく】【kaku】①【他动词?五段/一类】 1. 抬。((二人以上で)物を肩にのせて運ぶ。かつぐ。)高频词,一定要记得哦!【つの】【tuno】②【名词】 1. 角,犄角『口』。(動物の頭部に長く突き出ている骨質または角質の硬い突起。)しかの角/鹿角。角がはえる/长角。角で突く/用犄角顶。かたつむりが角を出した/蜗牛伸出了触角。角をひっこめる/把触角缩回去。2. 角形物。(ものの表面または頭上の突きもの。)蘆の角/苇子芽。3. 《常用惯用语》(1)角突き合わせる/(仲が悪くいつも対立したり喧嘩をしたりする。)(2)角をためて牛を殺す/磨瑕毁玉『成』。(枝葉にかかずらわって、(3)肝心な根本を損なうことのたとえ。)(4)角を生やす/(女人)嫉妒;吃醋。(角を出す。)【かく】【kaku】1. 【日本地名】[かくなる上は是非もない]这句话作何解释,かくなる是什么意思?
在沪江关注日语的沪友bigavalanche遇到了一个关于新能力考N1的疑惑,并悬赏50沪元,已有2人提出了自己的看法。
知识点疑惑描述:
[かくなる上は是非もない]这句话作何解释,かくなる是什么意思?
最佳知识点讲解
知识点相关讲解
こうなった以上は、仕方がない
事已至此,别无他法
—— yxn1234
かく【斯く】【斯】[1]
「このように?こう」の意の雅語的表現。
〔助動詞「なり」の連体形〕〔雅〕
「~上は」は「~だから、当然?必ず ~」と言う意味を表す原因?理由表現で、「~以上」、「~からには」と同義表現です。「~ 上は」は文語で硬い印象を与えますから、日常会話では「~以上」「~からには」の方が適切です。
○是非も無い
しかたがない。やむを得ない。
译文:既然是这样,那也就没有办法。
—— myj00788
相关其他知识点「たれをかも 知る人にせむ」是什么意思?_百度知道
「たれをかも 知る人にせむ」是什么意思?
我有更好的答案
明治天皇写给靖国神社的话,用来祭拜死去的战将(当然现在这个神社在我国已经是臭名昭章了) 为了我国奉献所有、鞠躬尽瘁的人们的名字将会永远在此让人铭记(大概是这个意思啦,古语我也不是很懂) 以下的话让你参考: 我国の为をつくせる人々の 名もむさし野にとむる玉かき
といふ御制を御挥毫あらせられ、その扁额を神前に御奉纳あらせられたのであります。
明治天皇の行幸御亲拜は、それから御生涯中に、前后七囘あらせられました。
斯くの如きも、毕竟、陛下が国家の为に战死したる忠烈の将士を重んじ给ひ、尊び给ふが故であります。
その大御心は、又た左の如き御制に依つても、伺ひ奉ることが出来ます。
限りなき世に残さむと国の为め たふれし人の名をぞとゞむる
よとゝもに语りつたへよ国...
其他类似问题
为您推荐:
等待您来回答
下载知道APP
随时随地咨询
出门在外也不愁您现在的位置:&&>>&&>>&&>>&正文
问:“かくなる上はいかような”什么意思啊?
作者:& 来源:本站原创&& 更新: 6:49:00&&点击: &
请肖老师解释一下
社L:君、今回の不事の任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。
部L:ひとえに私のO督不行き届きです。かくなる上はいかようなI分でも…
社L:君の辞表1枚でgむ}じゃない。会社の信用がかかっているのが、まだわからないのか!
麻烦肖老师解释一下上面的对话,特别是部长说的话:“かくなる上はいかような”这部分我不太明白.肖老师能仔细帮我说下吗.谢谢拉。
老肖   15:33:00
社L:君、今回の不事の任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。
社长:这次公司发生的不清楚的事情,你打算怎样承担责任?如果放任不管,公司将赏罚不明了。
部L:ひとえに私のO督不行き届きです。かくなる上はいかようなI分でも…
部长:这全都是我监管不力所致,既然事已至此,我无论受到怎样的处分都……。
社L:君の辞表1枚でgむ}じゃない。会社の信用がかかっているのが、まだわからないのか!
社长:这不是你一张辞职报告就能了事的问题,这牵涉到公司的信用,难道你还不知道吗?
かく――副词,汉字为:“斯く”,意为:此、斯;
なる――文言指定助动词,相当于现代日语的だ、である;
上は――句型,意为:既然……;
かくなる上は,连起来意为:既然事以至此。
いかよう是形容动词,汉字为:“如何”,是老年用语,意为:如何、怎样、怎么样。
它后面加な是它的连体形。与:どんな、いかなる意思一样。
文章录入:贯通日本语&&&&责任编辑:贯通日本语&
上一篇文章:
下一篇文章:
【】【】【】【】【】
网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)}

我要回帖

更多关于 木耳属于 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信