万代三头王者基多拉拉需要支架吗?


全身造形は特に問題ないですが、色は見本の印象とはかなり違っており段ボールなんかに近い黄土色。

翼の内側だけは陰影塗装も凝ってますが、他はわりと雑な感じで色のせいか質感もいまいち

顔。この辺も造形は精密なものの、凹凸部分に塗装がないからかメリハリがなく皮膚感にリアルさが欠ける印象

目や口、側頭部などの塗装は綺麗でした。

あまり大きくは開かないですが口は開閉可能

各部位など。首部分も造形は細かいですが、陰影が無くメインカラーの黄土色の色味も良くないので見栄えはいまいち

胴体は腹部周りだけシャドーが吹かれてますが胸部などは単調。

脚部も陰影がついてるのは膝のみ全体に細かいシャドーが吹かれてたらもうちょっと印象変わってた気がするので残念。

背中一応光の当て方次第で陰影はつきますが、この値段ならそういうのも塗装で表現して欲しかったです。

翼はプラ素材內側はかなり細かく陰影が施されており皮膚造形なども細かく見栄え良好。

裏側は手抜きで土壁みたいな見た目にまた破損防止の為か補助なしだとすぐにすっぽ抜けるので不安定。

尻尾の作りは概ねいつもと同じただ個体差か右側の尻尾はやたらパーツが外れやすかったです。

首は根元を押さえながらゆっくり動かせばかなり細かく動きを付けることが可能でした

脚部は股関節や膝、足首など全て若干程度。なお本体は股間用と翼用の台座で補助しないと自立は不可

補助台座各種。エフェクトなどのオプションは無し

翼用台座の支柱は長短2種あり翼の角度を変えることが可能。翼は上下には45度、前後には30度程可動

同じ2019版のゴジラと。サイズはかなり大きいですが今回はそれが仇になってる印象

ノーマルのキングギドラと。メタリック塗装ということもあり並べると昔の物の方が豪華

飛荇状態から。サイズや重さ的に魂ステージで浮かせるのは困難なのでホットトイズ用のスタンドを使用

着地。胴体は元々前傾気味の慥形になってるので3つの補助台座を使ってもやや不安定で、バランスに注意する必要あり

補助台座の支柱を変えることで翼の角度は調節出来ますが、支える位置を変えることでも開き具合はある程度調節可能。

動かして遊ぶ時は基本的に左右の翼を持ってないとすぐ抜けてしまい、首や尻尾もバラけやすいのでかなりストレス

通常版ギドラのエフェクトを借りて光線。エフェクトが付いてない点も惜しかったです

真ん中と左の首が喧嘩。首は抜けやすいですが可動自体は良好

首絡ませ攻撃。首は左だけは雑に動かしても抜けにくかったので個体差もありそう

終わり。以上、S.H.モンスターアーツ キングギドラ (2019)のレビューでした

精密な造形とサイズによる迫力だけは良かったですが、色や質感など見本の印象とはかなり違っており、高めな値段なども相まって個人的にこれまでのモンスターアーツの中で一番がっかりな出来でした。


遊びの面に関しても本体は前に倒れやすかったり、破損防止の為もありそうですが翼も外れやすく、首や尻尾も強度に個体差があり一部バラけやすく、エフェクトもないなど、楽しさよりストレスの方が大きかったです
今現在既にプレミアがついてる状況なので難しいですが、箱の外からも中が見えない仕様なので、出来れば見本を展示してる量販店か何かで一喥実物を確認してから買うのが良いと思います。
}

我要回帖

更多关于 王者基多拉 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信