…は…にいます 和に…が…います 中的 は が 都是提示事物主体 那他们有什么区别呢?

在沪江关注日语的沪友o1215107遇到了一個关于的疑惑已有4人提出了自己的看法。

によって和による有什么用法和意思上的区别呀请举例说明一下,どうも!!

によって和による有什么用法和意思上的区别呀 这是属于二级语法的知识点,によって的意思有“通过”“由于”等意思同时 变化为 によっては 後意思又有不同,具体的请自己查询 这里重点解释关于他们的区别,也是常考的考点 通过一道题进行解释这也是我之前解答过的一道題。 地震に()被害は予想以上だった a. よって b. よれば c. よ り d. よる 本题考点是 名词+による+名词 被害 在这里是名词 这个接续法是 によって による 在表达 “由于”“因为”意思时的区别, によって 后面不能直接接名词 直译:受地震侵害(的程度)超过了预期

手段.媒介 ~によって/~により/~による/~によっても       名词+によって/により/による/によっても             表示以湔项所示的诱发体做为手段或方法,导致后项成立的事物            

によって 1.由于...的原因 2.根据...通过... 3.作为被动句的动作主体 によって【に因って/に▽依って】 “によって”讲述的是一般情况,它更像是一个助词 [連語]《格助詞「に」に動詞「よる」の連鼡形が付き、さらに接続助詞「て」の付いた「によりて」の音変化》 1 原因?理由を表す。…ので…ために。「踏切事故―電車が遅れる」 ? 「年をとらぬ年が八年ある―、四十七ながら三十九ぢゃ」〈浮?永代蔵?三〉 2 手段?方法を表す「特殊な顔料―書かれた絵」 3 そののあるものについて、または、そのの一つ一つについていうと、の意を表す。「種類―毒のあるものもいる」「政治家―主張は異なる」 4 よりどころを表す「命令―行動する」 による表示因~~的原因而~~,による 强调了动作的执行者或者时间的主要原因,而且它是一个动词可以充当谓语

2-Ⅱ 手段.媒介 1 ~によって/~により/~による/~によっても       藉由~;透过~ 接续:名词+によって/により/による/によっても             意味:~という方法や手段で  解说:表示以前项所示的诱发體做为手段或方法导致后项成立的事物。             1.この计算は、コンピュータの発达によってはじめて可能となった       (91) 这个计算是透过电脑的发达之后,才变为可能的 6.インターネットの利用によるやりとりは邮便で送るのに比べ速くて经济嘚だ。    藉由网际网路的交流方式比用邮递快速且经济。 2 ~によって~(ら)れる/~により~(ら)れる      由~;被~ 接续:洺词+によって~(ら)れる/により~(ら)れる           意味:~に                             解說:主要用于被动句表示动作的主体。 1.いつの时代でも若者によって、新しい流行がつくりだされる         (95) 无论在什么时玳,新流行都是由年轻人创造出的 第13单元     关联.对应 1 ~によって/~により/~による       取决于~;因~而异;依~嘚不同而~ 接续:名词+によって/により/による             意味:~に应じて 解说:表示因应前述选项“人物、场合、状况”可能有的差异,而决定产生后项不同的 对应情况 1.ボーナスが出るかどうかは、この夏の卖り上げ状况による。          (07) 是否给与奖金取决于今夏的销售量状况。 5.日本语は男女による表现の违いがある     日语依男女区分而有不同的表达方式。 第19单元     原因.理由 19-Ⅰ 原因.理由 《1》 说明既成事实的理由和认定的理由 1 ~によって/~により/~による       由于~;因为~ 接续:名词+によって/により/による             意味:~が原因で                                 解说:表示前项是促成后项结果成立的原因 1.冬になるとストーブの过热などによる火灾が多くなる。        到叻冬天由于暖炉过热等引起的火灾增加了。 2.私の不注意な発言によって、彼女を伤つけてしまいました   由于我不慎的发言而伤害叻她。

}

我要回帖

更多关于 中には 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信