日本旅行报价の各地を旅行すると、この谚どおりであることがよくわかります。这里的どおりである能为我解释一下吗

Twitterと政治(α) / ぽりったー(politter)
2009- All rights reserved. (@)
'twitter','ツイッター'は米Twitter.incの商標です。
各議員の発言ログは各議員およびTwitter.incが権利を有します。
衆議院議員(3)
搭乗予定だったHACは、定刻通り離陸見込み。完全に判断を誤ったなぁ~。立ちながら読書でもします。
ですね。RT
お疲れ様です。5号に使われている通称NNという車両は車齢が25年近いロートルです。他のJR本州3社と比べ、脆弱な財務体質のせいで車両更新が進みません。
有り難うございます。RT
昨夜の?大間原発フォーラム」参加、そして逢坂さんのブログでの報告、ありがとうございました。加藤登紀子さん、アーサー?ビナードさん、そしてシンポジウムに出た地元の方々、みなさんが撒いてくれた種を育てるのはわたしたちです!
北斗7号、やっと大沼を満員で出発。乗車率130パーセント位か?
北斗7号に乗り換え。通勤電車なみの混雑。
北斗5号から7号への乗り換え待ち。
有り難うございます。&:
がんばってください!日頃鍛えてる逢坂さんなら大丈夫ですよ。&
北斗5号、故障原因が特定できないため。北斗7号に乗り換えとのこと。ただし北斗7号満席とのこと。立ちで札幌に向かって下さいとのこと。仕方が無い…。トホホ。
そうですね。RT
最高360km/hノンストップ営業運転で、札函は一気に50分以下に短縮する北海道新幹線のインパクトはものすごいものがあるんですが、わからない人にはわからないんでしょうね。
札幌行「北斗5号」車両故障が見つかり大沼駅で停車中。故障の状況や修理見通しが分からず。停車してもう既に10数分が経過。うーん、今日は飛行機選択が賢明だったか?講演の時刻に間に合うか、微妙な雰囲気に…。
順調に走行していた札幌行「北斗5号」だが、車両点検のため大沼で停車。「しばらくお待ちください」とのことだが、どうしたのだろうか。
札幌市内での講演のため、函館から札幌に移動中。移動所要時間は特急で3時間29分。この移動時間の話をすると、北海道外の皆さんはだいたいが驚く。本来飛行機で移動したいが、冬のこの時期天候が不安定で、飛行機スケジュールの確実性が低い。今日も最初は飛行機予約だったが天候不順でJRに変更。
RT @: 大切な夜でしたね。ありがとう!RT : 大きな感動を有り難うございます。RT
函館出身の作家、佐藤泰志の生涯を追ったドキュメント映画の撮影、再現ドラマで母の役を演じました。さて今夜は、函館市民会館でシンポジュームに出演します。
租税の本質を分かりやすく解説。政治家の中にも税の性質を知らない方が多い。政治家はもとより、公務員など、多くの方に理解頂きたい税の基本が満載。
『税金常識のウソ』 (文春新書) 神野 直彦
Kindleで、重松清さんの作品が数多く電子化。そのため、最近は重松作品を多く読んでいる。架空の私鉄沿線を横糸に、家族の風景など描く短編集。パンクロックの話も彼らしい。
『送り火』 (文春文庫) 重松 清
大きな感動を有り難うございます。RT
函館は雪混じりのみぞれ。函館出身の作家、佐藤泰志の生涯を追ったドキュメント映画の撮影、再現ドラマで母の役を演じました。母としてのナレーションも私がします。さて今夜は、函館市民会館でシンポジュームに出演します。
了解です。RT
おはようございます!今晩よろしくお願いします。加藤登紀子さん、今日は佐藤泰志ドキュメンタリー映画撮影の市内ロケを終えた後、市民会館に。本日は、このフォーラムに参加予定。 加藤登紀子 どうする大間原発?プルトニウムと暮らせる?
黒田夏子さんの芥川賞受賞作品『abさんご』を読み始めた。案の定、極めて読み難い。漢字が少ないため黙読し難い。声に出したり、文字を指でなぞるなど、文章への集中度を高めないと読み進めないのだ。最後まで神経を集中させることができるかどうか、ちょっと不安。漢字の視認性を改めて認識する、
本日は、このフォーラムに参加予定。
加藤登紀子 どうする大間原発?プルトニウムと暮らせる? - TownPathFinder
あらあら RT
申し訳ない話ですが、報道2001は導入VTRからすでにイライラするので最近あまり見なくなりました。
衆議院議員(8)
【ニコ生( 20:00開始)】12月16日(月)20時~UIチャンネル放送 鳩山友紀夫×高野孟対談「国家の有様~日本自身の情報分析?収集能力」
【ニコ生( 20:00開始)】11月25日(月)20時~UIチャンネル生放送 東アジア共同体研究所主催シンポジウム「終わらない占領~日本は真の独立国家なのか!?」 前編#nicoch2573627
【ニコ生( 20:00開始)】11月18日(月)20時~UIチャンネル生放送 鳩山友紀夫×高野孟×吉元政矩「沖縄と東アジア共同体─後編」を鳩山会館よりお届けいたします。
【ニコ生( 20:00開始)】11月4日(月)20時~UIチャンネル生放送 鳩山友紀夫×波頭亮対談「世界経済と日本の行方を聞く」
会場に入りきれず外で聴かれた方を含め500人を越える聴衆が一人も席をたたず熱心に聴いて頂きました。皆さんの期待に応えて活動をしっかり続けなければ、と改めて実感しました。
今日東アジア共同体研究所主催のシンポジウムで宜野湾?沖縄国際大学に来ました。大田昌秀元知事、新崎盛暉元沖大学長、伊波洋一元宜野湾市長、孫崎享氏、高野孟氏、前泊博盛沖国大教授等各論客の5時間にも亘る議論に、
【ニコ生( 20:00開始)】10月28日(月)20時からUIチャンネル生放送 鳩山友紀夫×朴斗鎮対談「北朝鮮?金正恩体制の現状と日韓、米中関係の今後」
日朝において拉致問題の解決が何よりも大事なのは言うまでもありませんが、国家体制の本質的理論と大きく矛盾した政治体制の脆さ?危うさを見極めることも意味があります。 

その黄先生も3年前に亡くなられましたが、本来国民のためにあるはずの主体思想が、「金王朝」の個人崇拝や権力維持の体制のためにバイブルとして使われることに大変な憤りを感じておられました。

チュチェ(主体)思想や北朝鮮の体制等について尋ねたところ、「こんな短時間で語れる訳がない!」と激怒されたことを思い出しました。

今日のUIチャンネルゲストはコリア国際研究所、朴斗鎮所長です。
9年前に一緒に訪韓し、金日成氏の理論的支柱であった元朝鮮労働党書記であり、後に韓国へ亡命された黄長燁氏との会談が実現しました。

従来の追従型日米関係を絶対に損ないたくない力が情報の撹乱を含め働いたことがわかってきた。情報の公開と国益は矛盾はしない。隠し通して国民に正しい判断材料を与えないことそのものが、国民を愚弄していることではないか。
首相時代に普天間の移設をめぐって、当事の官僚を含む政府関係者が、私の指示に反し、米側と通じあい、その構想をなきものにしようとしたことがウィキリークスを通じ明らかになってきている。
民主主義を揺さぶりかねない法でもある。」正にその通り。菅長官は「日本は問題ない」というけれど疑わしい。何が問題がないのか。日本だけが特別扱いされる理由は全くないのである。
特定秘密保護法案が国会に提出。時あたかも同じくして、メルケル独首相の携帯電話を初めとする同盟国中枢への米国情報機関による 盗聴疑惑。10/26朝日?天声人語「思えば、特定秘密保護法案も米との同盟を重視するものだ。(略)米国からもらった情報を守るために自国民を罪に問う法である。
今晩放送!【ニコ生( 20:00開始)】10月21日(月)20時~UIチャンネル生放送 鳩山友紀夫×首藤信彦対談「対中東?アフリカ外交の光と影~ケニアのテロ事件をどう考えるか」
【ニコ生( 20:00開始)】10月14日(月)20時からUIチャンネル放送 鳩山友紀夫×孫崎享×サーラ?スヴェン鼎談
その意味では当然の方針転換であり、唯一の被爆国である日本が主体性を持って核の軍縮?廃絶に取り組まなければ世界に平和をもたらすことはできないでしょう。
今まで政府はスイスなど70ヶ国以上が共同提案国になった核の非人道性と不使用に関する共同声明を、米国による「核の傘」との関係で拒否し続け、国内外から非難と失望の的になってきました。
日本政府は10日、核拡散防止条約(NPT)の核兵器不使用を宣言する共同声明に一転署名する方針を固めました。関係各国の合意が整えば、2015年の再検討会議で採択される見通しだと報道されています。
衆議院議員(9)
本日20時~BSフジ「プライムニュース」に出演します。  
自民党本部1Fより配信している「カフェスタ」のCM動画ができました。私も出演しています。
本日13時開会の本会議に登壇します。
4月2日午後8時からBSフジ「プライムニュース」に出演します。
本日13時半よりCafe Staに出演致します。
この度の東日本巨大地震?津波災害の被害は甚大であり、多くの方に被災者支援運動の輪を広げる必要があります。
広報本部では、「絆 がんばろう日本!」の統一ロゴを作成しました。支援の輪をできるだけ大きく広げて行こうと考えております。
絆 がんばろう日本! http://p.twipple.jp/dfb6x
自民党医療支援班のホットラインです。医療当事者から(1)病院名/避難所名(2)所在地(3)電話番号?窓口医療当事者名等の連絡先(4)要望事項?困っている内容の四点をFAXで送って下さい。医療支援班宛に必ず医療当事者からご連絡下さい。FAX 03-
3月13日 朝6時 TBS「時事放談」に出演します。収録を終えてきました。
Support LDP JAPAN, add a
now! - http://twb.ly/ct9TxD - Create one here - http://twb.ly/f02AU3
おはようございます。
2月6日、朝6時~TBS「時事放談」に出演します。お相手は渡部恒三議員です。
Support LDP JAPAN, add a
to your avatar now! - http://bit.ly/ct9TxD
自民党は、憲法違反である「外国人地方参政権」の導入には、断固反対します。http://p.twipple.jp/Z5apV RT @AWESOMEdaja: 外国人参政権を絶対に阻止してください!
街頭演説予定 6月26日(土)二戸市、八幡平市、秋田市。27日(日)山形市、福島市。詳細は各県連まで。
がんばろう! http://p.twipple.jp/kphFa
民主党の暴走を止める戦いが明日から始まります。全力を尽くして、走りぬきます。バラマキより成長です。全ての選挙区、1番を目指します。
6月25日(金)街頭演説予定 8:30八戸市役所前 http://p.twipple.jp/kHn9d
6月24日(木)街頭演説予定 9:00札幌市中央区大通西3、15:00難波高島屋前、17:10滋賀県長浜市 http://p.twipple.jp/rC9aX
6月20日(日) 午前9時~ NHK「日曜討論」に出演します。
衆議院議員
酒蔵の方に聞いたら、大吟醸は麹を仕込む部屋が他の酒と違って暗室のような場所で仕込むとか。そりゃ、コストかかりますよね。私は純米酒に〆鯖があれば充分。

昨日、日本酒の酒蔵に取材したら、売り上げは横ばいだけど、「一本1万円のプレミアム日本酒は好調」だそう。儲かっている人は儲かっているんだろうね。
確固とした理念と理念に基づいた政策へのスタンスをしっかり示せば示すほど政治家は長続きしない。所属政党と異なる考えで意見を言ったり、造反したりしたりすれば「公認取り消し」。それが公約と違ってもね。黙っている人やまやかしを言う人ほど政治家として長生きできるんだよ。
私の引退にあたり、たくさんの激励の言葉を頂き、心から感謝を申し上げます。ありがとう!!
ありがとう!!
 この花は、これからの気象予報士としての斎藤やすのりさんのご活躍を祈願するものです。(?????:花言葉は?)
皆様にご報告。政治活動にけじめをつけることになりました。志と現実の狭間で悩み続けましたが、苦渋の決断をしました。私の使命は「国民の命と財産を守ること」。これからは気象予報士として社会の役に立てるように頑張ることになりました。

泉中央は水分のたっぷり含んだ雪。この後、気温が下がってきますので積もる雪に。仙台市街、福島市街、郡山市街でも今夜半頃まで白くなりそう。今夜遅くからあす朝は冷え込みで積もった雪が氷に。あす朝はスリップ注意!
 おはようございます。山にかかり続ける雪雲がきょうの夕方、平野部にも押し寄せます。仙台市街でもきょう夕方から今夜夜半にかけて雪が本降りになり、今年はじめての積雪になりそう。初めての積雪です。初めての積雪時は交通事故が平時の倍以上になります。冬タイヤでない方は運転は×。
私の今年の漢字は?午後6時16分~福島テレビで。週末の寒波情報もリリース。
予想通り、那須おろし、蔵王おろし、泉ヶ岳おろしが強まってきました。これから風がさらに暴れます。在来線でまだ動いている所も規制値を超え、速度を落としたり、運行休止したりが相次ぎそう。
みんなの党から離党した14人は筋を通した。しかし、この後、野党再編でできるのは「構造改革新党」。維新の西、民主党の花斉?凌雲が一緒になる?。これでは今の自民党と大差なし。分厚い中間層を作り、農業やエネルギーの地産地消、中小企業を大切にする勢力こそ今、この国にとって必要なのに。
 きょう夕方から暴風。今年一番強い風に見舞われます。仙台では瞬間で瞬間で30m超、35m超吹くところも。在来線のみならず新幹線も運行できなくなる恐れ。飛ばされやすいものは今のうちに中に入れてください。
昨年末の選挙で自分が正しいと思う政策や理念を堂々と掲げ、戦いました。それで皆さんからの付託を受けることはできなかった意味は‥重いですね、私にとって   今後も立候補される予定あるのでしょうか?
おっしゃる通りです。公約にかかげていないことを進める場合は党議拘束を外すべきだと思います。この党議拘束がいかに日本の政治を腐らせているか‥。法案の中身もわからないまま採決にのぞんでいる議員がたくさんいるんです。  党議拘束が日本の議会政治をおかしくしてますよね。
民主主義を形にしたのが選挙。だから、公党の公約や理念というのは地球よりも重い。それを党が破ろうとすれば、有権者の代わりに党と戦うのが選ばれた議員の役目。私はデフレ時の消費税、TPP、震災後の続原発が「国民の生活が第一」でなかったから反旗を翻した。党を混乱させていると言われてもね。
今回の秘密保全法案で造反した議員の多くは「選挙の主張と相容れない」という理由だからでしょ。私は彼らに正義があると思っています。私も「党人としてあるまじき行動」で永久追放。政治家は党よりも有権者の付託をもとに行動するべきで、追放されたことなど後悔ゼロ。今でも正しかったと思っている。
 おはようございます。今週は天気が荒れます。あす火曜日は風が大暴れ。泉ケ岳颪、蔵王颪、栗駒颪で瞬間30m以上の暴風に。あす夕方は鉄道のダイヤがマヒする恐れ。そして、今週の主役は初代冬将軍。いよいよ仙台でも初積雪。12日木曜日から寒波襲来。寒気団が居座り、冬到来。山は根雪に
巷で言われる保守政治家って輩ほど胡散臭い。真の保守政治家って言うのは主権を守り、国土や伝統、秩序を守り、国民の命を守る政治家。TPPに賛成し、原発を推進し、集団的自衛権を認める政治家のどこが保守?なんとか政治塾や今の自民党は「なんちゃって保守」だと思うけどね。
今回の秘密保全法案の各党のスタンスで「はぁ~っ?」と思ったのが、維新の会やみんなの党。「もう1日審議すれば賛成したのに」というコメントに驚く。彼らは脱官僚、既得権益打破を目指す政党なのに、官僚政治の体制強化を促す法案に事実上の賛成。そういう意味では造反した議員は筋が通っていますよ
ニュースを真に受けずに、多角的な視点でニュースを見ることをお勧めします。なぜTPPなのか、なぜ秘密保全法案なのか、なぜ集団的自衛権の解釈変更なのか。政治家やニュースや政府の言うことを真に受けずに自分のフィルターを持たないと後悔するでしょうね。
衆議院議員(3)
千葉市内が被害最多なようですよ
千葉県軽自動車協会を訪ねたら、こんなポスターがありました。いやですね。
RT @: 来週のテーマは、「徹底的に取り除け!ニッポンのムダ」。田嶋要氏() 冨山和彦氏、翁百合氏、熊谷俊人氏()のご登壇!お楽しみに^^
勝浦駅です。ひな人形が有名。
救急救命の全国技術大会が地元のフクダ電子アリーナでありました。写真は迫真の救命デモンストレーションです。外国人はオリンピック観光客の想定です。
昨日は鹿島火力の視察のあと京都で会合、泊まり。今から千葉に戻って国政座談会から。
整然と並んだタービンと発電の設備。この仕組み自体は、一次エネルギーが石油でも石炭でも天然ガスでも同じ。そして原発でも。
鹿島火力のコンバインドガス発電。GE製でもともと中東向けだったものが、311でここに向けられた。
間も無く鹿島の石油火力発電所に到着。あと2年で6機とも40年選手。
千葉が強風ということは、京葉線がまた不規則になるということかな。それと、東京湾越しの富士山が良く見えるということかな。
あの明晰で論理的な答弁に長けている石破さんが何度も発言訂正を余儀無くされること自体が、特定秘密保護法が如何に曖昧で問題の多いものかを象徴している。
今朝の駅頭は、強風のため早めに切り上げました。メチャメチャ寒かったです。今日はこれから鹿島の火力発電所を視察。その後、京都で経営者との会合に出席します。
少年院を出た少年が、再び少年院、あるいは成人していれば刑務所に戻ってしまう割合は四人に一人。成人が刑務所を出て再び刑務所に戻る割合は二人に一人。若い頃の更生が大切な所以。
昨日の八街少年院視察には地方議員や地域リーダーにもご参加頂いた。刑務所とは明らかに方針も空気も異なる。入院している少年達の方から、視察している我々に挨拶されたのには、新鮮な驚き。刑務所では、視察団のことを受刑者が見ることすら、まず無い。
おはようございます。今朝は蘇我駅にて駅頭活動を行っています。
街宣車は寺院にもあるんですね。築地本願寺の国会議員の会、聞真会の40周年式典、懇親会に出席しました。
大田区の研究開発型企業。この特殊加工されたハサミが24万円。標準的なハサミの倍くらいだが、同じ切れ味が10倍も長持ち。東工大発の技術。
今から衆議院の経済産業委員会メンバーで、大田区の製造業ベンチャーを視察します。
昨日の緊急集会。野党全党揃いました。
遂に、国連人権高等弁務官までもが特定秘密保護法案に強い懸念を表明。与党の理性を求めたい。
衆議院議員(2)
医療費の観点からも大変な問題。“: 糖尿病疑い950万人、国民調査 07年から60万人増 - 47NEWS(よんななニュース) ”
ハッキリ違憲と言わないと「違憲状態」は解消するまい。“: 金沢支部も参院選「違憲状態」
農地中間管理機構などというのは中途半端で改革と呼ぶには程遠い。“: 安倍首相は農林水産業の活力プランの決定にあたり、「農政の大改革を実現していく」と述べた。 ”
RT @: Bill Clinton: Mandela &became a hero because he survived and he thrived and he served&
与党は本性を現し、維新?みんなは地金が出た。法案の中身には賛成だが、手続きが乱暴だ等というのは出鱈目な態度だ。“: 参院は大荒れ 会期末攻防激化…秘密保護法案めぐり 
”
RT @: 【エイズデー①】12月1日は世界エイズデーです。国連によりますと、去年、エイズウィルスに感染して死亡した患者の数は、前の年よりも20万人少ないおよそ160万人で、2005年のおよそ230万人をピークに年々、減っています。 
RT @: Regular turkeys are artificially inseminated cuz they're bred too fat to fuck & would drop dead soon if they weren't killed. Bon appetit!
貧富の差にかかわらず人生には他人のそれとは比較不能な価値があることからして、とり違いなどあってはならない。“: 「違う人生あったのか」60年前取り違えの男性 ”
許せん。“: 路上で女性刺され重体、現場から男逃走…市川 ”
いつか来た道、だな。“: 秘密保護法案が衆院通過 首相「不安払拭する」 ”
大久保市長再選!
今日は市川市長選挙の投票日です。投票はお済みでしょうか?20:00までです!
今日から市川市長選挙が始まりました。大久保博さんに再度お力をください。市民のみなさまには地元に目を向けて頂く良い機会にして頂きたいと思います。
大久保市川市長をお招きしてのタウンミーティングをこれからスタートします。市川駅南口のi-linkです。お時間のある方は是非!
RT @: 【全国の最高気温】 きのうを、さらに下回る所が多いでしょう。西日本は15℃前後、 北日本や北陸は10℃に届かない所がほとんどです。 11月下旬から12月中旬並みの寒さになりそうです。
RT @: NCAA champion coach: &It's easy to get through by ignoring the Internet.&
RT @: 千葉県はPM2?5の濃度が暫定指針を超える可能性があるとし、全域で外出を控えるよう注意喚起。
本当にありがとうございます!彼にはしばらく会ってませんので話がしたいです。その前に先生にご挨拶させてください。
長年連れ添ったアイロンがとうとう壊れてしまった。代替機が見つからなかったどうしようかと狼狽したが、似たような仕様のものをなんとか入手。
代わりに応援してくれてありがとう。
衆議院議員(3)
東京青年会議所(JC)江東区委員会、クリスマス家族会と卒業式。東京JC副理事長を務め、五輪招致運動でも活躍した平手克治君が40歳を迎え卒業。現役の杉浦君からの送辞に涙、涙の答辞。楽しい思い出がいっぱいあるんだな?、と、胸が熱くなる。
隣の江戸川区、初鹿明博前衆院議員の再起を期す会に。私と都議当選同期でともに働いた。1年前の衆院選、変質した民主党を離党して戦うも残念な結果。しかし社会的弱者のために奮闘する姿勢に今も多くの支援者が。新世研にこの人がいたらと時々思う。
羽田孜元総理の桐花大綬章ご叙勲を祝う会。羽田先生が創立以来の名誉団長の六本木男声合唱団倶楽部として、三枝成彰団長はじめメンバー約90人と歌う。団歌「いざたて」の「戦人」を「羽田孜」に。久々に羽田先生に会えて合唱団員の意気も上がる。
昨日の結党記者会見の全編がYouTubeにアップされたようだ。「次期衆院選までに政界再編が成し遂げられなければ議員の職を辞する」と江田さんの並々ならぬ不退転の決意が語られたが、こういうのは字で読むのと生で聞くのとでは伝わり方が違う。
考えてみると、小沢一郎氏と江田憲司氏のツーショットのにこやかな握手の写真というのは相当にレアかつ貴重なので、この際、アップしておこう。今日で全党回れた訳でなく、明日以降も挨拶回りの予定。
各党挨拶回り、自民、生活、共産、社民と回る。生活では小沢一郎代表のお迎えを頂き、さすがの貫禄だが、にこやかな雑談。国会議事堂内を徒歩にて移動中、見学者の皆さんと。やはり時の人といった感じ。
日本維新の会国会議員団、平沼赳夫団長、松野頼久幹事長。平沼先生とは、江田さんは岡山県つながり、更に岡山県の橋本龍太郎総理つながり、私は麻布つながり、更に麻布の橋本龍太郎総理つながり。「接着会長です、ぜひ接着しましょう」とお願いを。
各党挨拶回り、民主党海江田代表。漢籍を縦横に読みこなす海江田代表らしく、江田さんに贈るはなむけの言葉として、「荀子」にある「濫觴(らんしょう)」を筆ペンでさらさらっと。しかも超達筆。大河もひとしずくから、といった意味。
「百条委員会」というと私も縁浅からぬものがあって、石原都政を揺るがした百条委員会ではなぜか私が被告側弁護人のような役回りとなり、随分、チャンチャンバラバラとやらかした。若気の至りと反省しているが、しかしその時のはともかく、百条調査権には恣意的な吊し上げを許しかねない要素はある。
猪瀬知事は、政策的に言えば、地下鉄一元化、水道局の民間企業化で日本版水メジャーを作る、シンガポール型の統合カジノリゾートを東京に、と、私自身の都政に関する政策と多くの部分が重なっていた。それらの政策が、こんな形で推進力が失われるのは、本当に残念だ。
朝、政治ジャーナリスト鈴木棟一氏の永田町社稷会。鈴木棟一氏ご自身から来年の政治の展望について。昨日の今日なので質疑応答の際に真っ先にご指名を頂く。「旧みんなの党も究極の結党目的は党がなくなる事だと当初は言っていた。その原点に立ち返ってやります。」とお話しした。
天を仰ぐ。重苦しい、どんよりとした空が。何かを暗示しているのか。 RT : 猪瀬知事の記者会見は、本日12月19日10:30? 予定している。会派控え室で庁内放送を待つ。
公式ウェブサイト、もうオープンされてます。党広報委員長に就任した林宙紀衆院議員が大活躍、IT部隊と不眠不休で作り上げました。 RT : 結いの党HP 
あ、もうTwitterアカウントが。 RT : 政策調査会長には、柿沢未途衆議院議員が就任。結いの党の基本政策の説明をさせていただいております。
記者会見の最後、全員で撮影。凄い人数のカメラです。考えてみると、国政政党の党三役と言われる中で、42歳の私は恐らく最年少では。「いやあ、諸外国ではその年代で総理になってるからなあ?」と江田さん。
政調会長として挨拶と基本政策の説明。再編担当の幹事長代理を兼務、政界再編の要諦は、一つは理念と政策の一致、もう一つは党派を超えた人間的な信頼関係の構築。まさに私がここまでやってきた事だ。接着剤として政調会長ならぬ接着会長をやる。
記者会見。代表となった江田憲司衆院議員から「原点として追求してきた政界再編が次期衆院選までに何も成就していなければ、私は、議員の職を辞する覚悟だ」と、非常なる決意が語られる。そうならないよう、身を捨てて行動するのみ。
新党設立総会、党名、規約、綱領、基本政策を決定。代表に江田憲司衆院議員、幹事長に小野次郎参院議員、私は政調会長と再編担当の幹事長代理を拝命しました。設立総会は終了、各議員の決意表明と事務連絡に。肩のこらない雰囲気。
最終の新党準備会。初の牛重。
本日夕方17時のラジオ文化放送、定番ニュース番組「ニュースパレード」で私のインタビューが放送されます。「政治家に聞く」というコーナーで、本日、結党の新党と政界再編に向けた展望を。ぜひお聴きください。
衆議院議員(1)
今日は久しぶりに某朝食勉強会に来ています!
野党再編に猪瀬辞任、参考になるお話が伺えると期待してます!
ということで、今朝は朝の駅頭活動はお休みです。
おはようございます。
雨が今にも降りそうな空模様ですね。雪が降ると予報が出ていますが、明日、パーティーなのでお天気は心配です。
午前中は多分大丈夫だろうと判断し、朝の駅頭活動は新小岩駅南口です。
今日も1日頑張りましょう!
おはようございます。
日に日に寒くなってきましたね。
東京は明日雪が降るとか…
今日も元気に朝の駅頭活動に行ってきます。
今朝は葛西駅北口です。
昨年の衆院選から1年が経ちましたので今の思いを少しHPに書きました。
おはようございます。
早いもので今日で議席を失って一年となりました。
多くの方に支えられてこの一年無事に過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
今年は上二人が高校、中学に進学、そして、女房も働き始めるという環境の変化があった1年でした。
今日も朝の駅頭、船堀駅南口です
おはようございます。
今日は朝からいいお話を聞いて参りました。
今年も残り半月ですね。
色々あったけど今年もいい年だったと思えるように残りの日々を過ごして参りましょう!
おはようございます。
今日は金曜日。
今週も早かったですね~
いつも通り朝の駅頭活動に行ってきます。
今朝は葛西駅南口です。
今週の月曜日にはHPを更新するつもりでいましたが、色々慌ただしく今日になってしまいました。お約束通り朝配布しているビラをダウンロードできますのでご覧ください。
シュータワー完成です!
おはようございます。今朝は朝の駅頭活動はお休みにして市川市倫理法人会のクリスマススペシャルモーニングに来ています。
ドルチァのオーナーシェフの木村修さんのタワーケーキ製作の実演中です。
おはようございます。
今朝も寒いですね。
昨日の朝、家を出た時は寒くなかったので上に着ないで駅に立ち始めたら途中で雨が降り始めて急に気温が下がったので、今日は油断せずに中に一枚セーターを来てきました。
今朝の駅頭活動は瑞江駅南口です。
今日も1日頑張りましょう!
おはようございます。
まだ雨は降ってませんが今日は雨が降る予報になってますので、雨具の準備を忘れずにお出掛け下さい。
では、今朝の駅頭活動は葛西臨海公園駅の西口。
今日も1日寒さに負けず頑張りましょう!
おはようございます。

一段と寒くなりましたね。
寒さに負けずに今朝も朝の駅頭活動に行ってきます。
今朝の駅は平井駅北口です。
今週も頑張りましょう!
おはようございます。
やるとは分かっていたけど参院で実際に強行採決されると怒りが込み上げてきますね。
その怒りを朝の駅頭活動でぶつけてきます。
今朝の駅は葛西臨海公園駅の東側です。
おはようございます。
子ども達のペースに合わせていたら家を出るのが遅れた(^-^;
朝の駅頭活動に行ってきます!
今朝の駅は篠崎駅です。
おはようございます。
今朝の駅頭活動は地元の平井駅南口です。
今日も1日頑張りましょう!
石破幹事長の発言について私の思うところをブログに書きました。是非お読みください。

おはようございます。
今朝も寒いですが、だいぶこの寒さに慣れてきました。
まだコートを着ないでも大丈夫です。
ということで、今朝も朝の駅頭活動に行ってきます。
今朝の駅は瑞江駅北口です。
早明戦でした。 失礼しました。  「国立」最後のラグビー「早明」戦?
おはようございます。
月曜日なのに家出るのが遅くなった(&_&)
今日もゴミ出しして朝の駅頭活動に行ってきます。
今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。頑張って参りましょう。
今朝の駅は小岩駅南口です。
衆議院議員
RT @: 特定秘密法廃止、民主が提案へ 法改正につなげる狙い 
衆議院選から1年。今日は玉川学園駅南口から活動をスタートし、その後に原稿を無事入稿。ほっ。これで皆さんへ年末ニュースレターをお届けできます。午後は高齢社会の場づくりをすすめる会で地域福祉の話。ソーシャルコーディネーターの人材育成を。
都県境を越えた、大切な動きだと思います。行政がどのような連携するのか大事なところ。国は、介護保険の要支援をカットして市町村任せとする方針。これも、この国会で強行採決。: 介護、都県境またぎ連携 町田?相模原
駅前でマイクで話していると、ベビーカーに乗った赤ちゃんが、面白がって、両手を大きく伸ばしてチラシをちょうだい、してくれました。将来、政治家になってくれるかな。この子たちの将来のために、今、良い政治をつくらなきゃ。
朝の街頭演説後、2つ打合せ終了。もう、昼。寒さが増してきましたね。強権的な運営と強行採決が相次いだ国会が閉会して、週明け最初の駅頭は永山駅より。秘密保護法の成立。官僚の統制を強める法律に対して、行政透明化のルールがこれまで以上に急務。
現地の若者のインタビューが昼に流れていました。「彼の闘いがあったから『自由』がある。彼が残したものを守っていかなければならない」。日本も同様。今国会前にも多くの人が詰めかけています。歴史に学び、自由と人間の尊厳を守っていかなければなりません。心からご冥福をお祈りします。
「虹の国」を掲げ、黒人と白人の深い溝をうめる「真実と和解委員会」での人びとの重い涙、青年蜂起のあった最貧困地区ソウェトでの交流、金鉱山の地下2000メートルの暗い採掘現場を思い出します。自然も、とても豊か。(つづく)
ネルソン?マンデラ氏がご逝去された。95歳。アパルトヘイトと闘い27年間の投獄後、南アフリカ大統領に。私は、これまで 80ヶ国近く訪れたなかでも、南アを忘れることができません。(つづく)
自然エネルギー財団主催の、「エネルギー基本計画」への提言―原発ゼロの成長戦略を―、に来ています。会場、いっぱい。風力発電、このグラフ、米国と中国の伸びは、ほぼ垂直。
RT @: 民主党は森雅子内閣府特命担当相の不信任決議案を衆院に、問責決議案を参院にそれぞれ提出しました。これで参議院本会議の13時再開は大幅に遅れることでしょう。与党では重要法案の採決があるので小幅の会期延長を検討しています。いずれにせよ特定秘密保護法案は、午後から深夜まで攻防が続きます。
朝の街頭演説、終了。ねじれ解消した臨時国会の会期末。今日はいつもよりも長く、連日にわたる国会の酷さ、強行採決されていく法案について話しました。町田駅マルイ前より。問題は、秘密法案だけじゃない、介護も「共助」の理念が失われました。
秘密保護法案。夕方の横暴な強行採決は無効と訴え、野党共同の闘いが参院内で続いているようです。あきらめずに、頑張ってほしい。それにしても、裏では「30年代原発ゼロ」方針を 180度転換。昨年の攻防がリアルに思い出されます。(日経)
朝の街頭演説、終了。成瀬駅南口にて。驚いた。私達が寝ている間に、参議院の野党委員長が解任され、本会議が明け方まで続いていた。これも、明日までに残り法案を強引に仕上げて、秘密保護法案を通すため。数日国会を延長して、なぜ審議できないのか。
RT @: 先日陸前高田の漁師さんの取材をした際、消防団員として震災後の捜索活動を行うほかに、ポンプ車に川の水を汲んで運んだという話を聞いた。ご遺体の泥を洗い流すためだ。泥まみれのご遺体は洗わなければ確認が難しかったから???辛い仕事だ。そういう細かな話はなかなか聞く機会がない。
朝の街頭演説、終了。今日は東日本大震災から 1000日。復興や汚染水、急ぐべき課題は山程ありながら、秘密保護法案をここまで強行しようとする自民党の姿勢は異様です。鶴川駅より。森本せいや市議も朝活動。大野まさき多摩市議も駆けつけました。
次々と。国連人権高等弁務官からも懸念が出されている。

RT: 研究者ら2000人超が秘密法案廃案に
(NHK)

RT:
秘密保護法案、映画人264人が反対 吉永小百合さんも
RT @: 参院国家安全保障特別委委員会、理事も知らないままに午後6時に再開。委員会開催前の理事会では野党の理事に一言もしゃべらせずに委員会開会を決定。委員会の席上、委員長?理事に説明を求めるも黙りのまま、突如採決。明日の大宮での地方公聴会開催決定。民主主義は瀕死状態。
第 3回オープンガバメント研究会は、津田大介さん。タイトルは「政治にソーシャルメディアがもたらす未来」で、先の参院選をみると人々の心をつかんだのは「動画」という分析。ネットを使った選挙予測は的中率 97%だったそう。You choose、おもしろい。
『リフレはヤバい』の小幡績さんの経済分析とお話しを聴いています。
寒い。そんななか多摩センター駅の広場に立ち、売っていた「ビッグイシュー」を買いました。今回の特集は、原発。原発地元の人たちと、原発地元の未来を考えようというメッセージ、いい。
衆議院議員
自民党本部でカフェスタ特番(ゲストは中谷元衆議院議員)終えて、早稲田大学の大隈講堂で催されるシンポジウムへ。とっても渋滞中。間に合うか。。。(ーー;)?
RT @: 【いよいよ本日】
大隈大講堂にて早大鵬志会による後期講演会が開催!
一部(16:30?18:00)小沢一郎氏

二部(18:30?20:00)
堀潤氏
平将明氏
鈴木寛氏
宇野常寛氏
朝一から自民党本部。私が主査を務める日本経済再生本部の起業大国推進グループ勉強会。講師は夏野剛さん。ベンチャー活性化政策を立案する。
【ニコ生( 18:30開始)】早稲田大学公認学生団体鵬志会の講演会!大隈大講堂でのシンポジウム鈴木寛×平将明×堀潤×宇野常寛「新しい民主主義のカタチ ―僕らは政治を変えることができるのか―」
【ニコ生( 17:00開始)】【CafeSta特番第二弾】特定秘密保護法案について 司会:平将明議員 ゲスト:中谷元副幹事長()
外堀に内堀も。。。明日以降新しいフェーズ??&: 首相 都知事問題の対応検討を
朝から自民党通産部会長、経済産業部会長経験者を中心にした政策勉強会。
緊急企画決定!!( ̄◇ ̄;)【カフェスタトークしーずん6.】『解説!特定秘密保護法!!』19日(木)17時スタート!ゲストは中谷元衆議院議員、聞き手は平将明ネットメディア局次長。お楽しみに。
【CafeSta特番】特定秘密保護法案について 司会:平将明議員 ゲスト:河野太郎議員&宮崎政久議員() 「特定秘密保護法案」の論点について詳細に解説いただきます。 皆さまぜひご覧ください。...
「CafeSta」カフェスタトークしーずん6. 月曜担当平将明議員()☆ しーずん6?第9回目の放送です!! 今年度最後の月曜カフェスタトークゲストは、伊藤達也衆議院議員です。...
【カフェスタトークしーずん6.】本日正午から生中継!本年最終回は二本立て!放送時間大幅延長!?12:00~伊藤達也中小企業調査会長「中小企業政策」12:30~河野太郎副幹事長宮崎政久衆議院議員 「特定秘密保護法案」
【ニコ生(12/16 正午開始)】平将明のカフェスタトーク!本年最終回は二本立て!正午~伊藤達也中小企業調査会長「中小企業政策」12:30~河野太郎副幹事長?宮崎政久衆議院議員 「特定秘密保護法案」
移動の車の中でiPadで読書?
【ニコ生( 18:30開始)】「新しい民主主義のカタチ ―僕らは政治を変えることができるのか―」鈴木寛×平将明×堀潤×宇野常寛、早稲田大学公認学生団体鵬志会の後期講演会!大隈講堂。無料予約不要#nicoch413
シンガポールのリー?シェンロン首相と懇談。日本側は私のほか木原誠二外務大臣政務官、小泉進次郎内閣府大臣政務官、木原稔防衛省大臣政務官、福田達夫議員の5名。リー首相から日本の若手国会議員と懇談したいとの要望で実現した。
カフェスタトークしーずん6.【12/16正午から生中継】今年最後の放送は2本立て!!12:00~伊藤達也自民党中小企業政策調査会長『中小企業政策について』、12:30~河野太郎副幹事長?宮崎政久代議士(弁護士)『特定秘密保護法について』
&: 木原外務大臣政務官の米国訪問(概要) &
自民党税制調査会全体会議。大詰め。
本日の日経朝刊四面に国家公務員制度改革法案三党合意の舞台裏の記事。
RT @: 12月19日(木)
後期講演会開催決定!
場所:大隈講堂

1部 16:30?18:00
?小沢一郎氏、生活の党代表

2部 18:30?20:00

?堀潤氏、8bitNews代表
?平将明氏、自民党衆議院議員
?鈴木寛氏、元文部科学副大臣
?宇野常寛氏、PLANETS編集長
衆議院議員(1)
(南関東ブロック)
RT @: 東久留米市(ひがしくるめし)は、東京都北多摩地区北東部にある市。人口約11万6千人、市域面積は12.92km2。清瀬市、東村山市、小平市、西東京市、新座市に隣接している。東京都の中で唯一、平成の名水百選に選定された落合川と南沢湧水群がある。当市が舞台とされた作品も数多くある。
RT @: 12/5 の議事録。
福島みずほ氏の「採決していない!」の証拠。
RT @: 原発コスト、政府試算の倍 ガスや風力上回ると自然エネ財団 - 47NEWS(よんななニュース) Gunosy News
南相馬発の自然エネルギープロジェクト、勉強させて頂きます。応援しています。
RT @: 日産?電気自動車(原子力) vs トヨタ?燃料電池車(水素)という図式の由。水素はどこから? RT :160兆円市場の試算も 小泉純一郎「脱原発」発言に隠された巨大利権の思惑
shinomiさんがRT
RT @: 人間社会の根源的な価値が、「いのち」から「マネー」に急激に傾斜してきた結果が福島事故でありシリア内戦だ。もういい加減に、こんな愚かな社会から脱却したいと思う人の数は確実に増えている。自分と繋がる人々や自然との関係性を変革することで、次の世代が安心して生きて行ける時代を迎えたい。
 フォローありがとうございます。日本の未来を真剣に考える民主党の復活を実現してください。今本当に何をすべきか、問われていると思います。
福島の危機に直面して、政治家の責任、日本人の責任について考える。
久しぶりです。地元の上映会で「よみがえりのレシピ」を見ました。在来作物の素晴らしい、大切さを学ぶことができました。生物多様性を守ること=本当の豊かさの原点。
RT @: 「1~3号機の海側、港湾断面、そしてメルトスルーした炉心、がよくわかる図 東電のこの原発施設だった廃墟全体が、沸騰し続けている核燃料を溶かした泥水の中に沈み込もうとしている」
RT @: 《改憲論議は静かに。騒ぎになれば変えられるものも変えられない。騒ぎになって靖国参拝しずらくなったのと同じ。静かにやればワイマール憲法もナチス憲法に変わる》が妥当な要約。ポイントは唯1つ。ナチスは「騒いだ例」か「静かな例」か。麻生が後者だと繰返し、改憲は静かにやれ、と。答えは明瞭。
RT @: 福一3号基から湯気のようなものが噴出している。東電の説明では何がどうなっているのかは全く不明だそうだ。安倍総理の云う世界一安全な原子炉の実態がこれ。事故処理技術も世界に冠たるものと力説しているが、これも何を根拠にしているのか全く不明。政治家やメディアが問いたださないのも不思議だ。
RT @: 「ドイツに学ぶ地域からのエネルギー転換」が公刊された。保守政権の下でも敢然と脱原発に向けて転換したドイツの事例研究。「エネルギー協同組合」作りと地域金融機関がファイナンスする地域主導型再エネ事業が小規模分散型への転換を進めてています。

井戸川克隆『  今日も福島県内の仮設住宅を巡ります。』
RT @: 「 亀井あきこ候補の個人演説会」
亀井亜紀子です。井戸川元町長に貴重なお話をして頂きました。会場一杯の聴衆、日帰りで駆けつけて下さった井戸川元町長に感謝しています。江田先生にもお世話になりました。
【拡散希望】被災者の生の声、切実な思いを切々と語ります。一人でも多くの方に耳を傾けていただきたい。知らん顔ではあまりにも悲しい。井戸川かつたか街頭演説(原発?政府と東京電力):
みどりの風公式サイト|谷岡くにこの「ひとこと」
【拡散希望】みどりの風の政策を動画で紹介しています。一人ひとりが生涯安心 《社会保障改革》 みどりの風 亀井亜紀子:
つゆき順一LIVE
若者に本当にこのままでいいのかと問う をぜひみてください。
お互いに頑張りましょう!日本のため、子どもたちのため!
衆議院議員(2)
全国戦没者遺族大会。自民党本部ホームで開催されました。
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
第82回のホシノテレビの放映風景?ゲストは白旗神社宮司の鈴木大次氏。社務所もお借りしました。
月曜日朝恒例の街頭遊説?藤沢駅南口です。ちょうど一年前の今日12月16日は衆議院選挙の投開票日でした。地元藤沢?寒川の皆さんに衆議院に送り出していだだき、この一年走り続けてきました。感慨無量の朝の街頭でした?
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
横浜港本牧埠頭のAD4岸壁の完成式。水深は16mを確保。これで超大型タンカーの入港が可能になりました。他国のスーパー港湾とこれからが勝負本番です。
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
地元藤沢?クリスマスP、忘年会などなど6件を回らせていただきました。
新しい写真をFacebookに投稿しました
新しい写真をFacebookに投稿しました
衆議院議員(5)
日本デンマーク議員連盟総会で麻生太郎前会長の後を受けて新会長に就任しました。来年は議連でグリーンランドも訪問します。
RT @: 【ブログ】「外地特会とよばれる特別会計の決算が終わっていない」(河野太郎)
西向きに回る地球。

使用済み核燃料をドライキャスクに入れて、原発の敷地内に恒常的に保管する、あるいは電力の消費県に保管してもらうというエネ庁の政策転換。RT
【ブログ更新】原発の積極支持には応分の負担
RT @: 与党に河野太郎さんや秋本真利さんのような原発ゼロを目指す議員を増やそう。
自民4人の超党派「原発ゼロの会」に入会するよう、地元選出議員に勧めよう。

河野太郎氏「エネルギー基本計画案は自民党公約に逆らう」 
オルタナ
自民党を内側から爆発させて欲しいものです。=>河野太郎氏「エネルギー基本計画案は自民党公約に逆らう」
おやすみなさい。
ブログ更新:外地特別会計
再送
ブログ更新:外地特別会計
ブログ更新:外地特別会計
RT @: あの総選挙から1年と1日。ブログを更新しました。「北の脅威」ほか。河野太郎座長のもとまとめた「無駄撲滅PT」の報告書についても紹介しています。是非ご覧下さい!
平塚のご当地アイドル、7☆マーメイド。今日が二回目のライブ!

脱原発首長会議の勉強会。エネルギー基本計画の素案がいかにおかしいかについて講演しました。
平塚のご当地アイドル、「7?マーメイド」と追っかけのみなさん!
デビュー曲は「失恋パールロード」。「ななほしマーメイド」と読みます。
RT @: 初回は河野太郎講師(-_-;)

自民党県連、来年4月政治学校を開校|KNBニュース|北日本放送|KNB WEB
雨垂れ石を穿つの国会版。

今晩8時からBSフジでエネルギー基本計画について話します。
おはようございます。
World Energy Policy Summitの主催者から基調講演の写真を頂きました。ちょっとかっこいい!

自民党総務会、平成二十五年度補正予算案、総額5兆4956億円を承認。財源は税収増、税外収入、前年度剰余金で、新規国債の増発はしない。
自民党総務会、平成二十五年度税制改正大綱承認。あまり報道されていないが、例えばゴルフ会員権の譲渡損失の他の所得との損益通算は、来年四月以降できなくなる。
衆議院議員(1)
アジア政党会議でカンボジア出張中。早朝から夜遅くまで会議の連続。日本からは民主党と自民党から議員2人づつ、公明党と共産党からは議員1人づつ出席。アジアの326政党のうち36ヶ国89政党から382人が参加。行政府の枠組みの他に意見交流と人間交流を積み上げる機会。みな英語で議論中。
こんにちは。横浜は素晴らしい晴天。2時から本牧サティー前で街頭活動です。お近くの皆さん宜しくお願い致します。また3期30分からは本牧地区センターでタウンミーティング。こちらにもお立ち寄りくださいね!
おはようございます。今朝は地元地方議員さんの後援会バス旅行をお見送り。皆さんお気をつけて行ってらっしゃい。朔日の深夜国会はじめ連日連夜の詰め込み日程。今日は良いお天気になりそう。
こんばんわ。呟き損なう日々でスミマセン。週末の昨日は総支部の幹事会、街頭活動、私の金沢タウンミーティング、地元市議さん関係の会、カーチス教授のコンサートなど。また今日の日曜は地元で告別式、お祭り、街頭活動、磯子タウンミーティング、地域で夕食会。皆さんの街頭でのお声がけに感謝!
屋外イベントには最高のお天気。今日も地元イベントをまわらせて頂いてます。本当に多様な人間模様に触れ合えます。
おはようございます。横浜は青空がのぞきはじめました。朝の混んだ電車で馬車道駅へ移動中。県連常任幹事会ほか地元での会合のあとまた国会へ移動。
おはようございます。日曜日の横浜は曇り空。これからタウンミーティング。金沢区、磯子区、中区の順に開催。予約なし、飛び入り大歓迎の小規模意見交換会です。
おはようございます。東京で7時30分からの勉強会終了し、これから石川町駅へ。大きめの会合に出席させて頂きます。午後も地元、そして国会内に戻ってと行ったり来たりの日。
おはようございます。週末ですね。昨日も今日も地元は秋のイベントが満載。今は高校の学園祭に向かってます、電車で。おとといあたりから風邪で喉がヒリヒリ。皆さんもお気をつけて。
今日は財務金融委員会審議と代議士会と本会議の後、そのまま午後2時に始まった日本書道家連盟の賞授与式で横浜へ。書に対する皆さんのエネルギーと精進に敬服。もっと居たかってけど次の予定のため再び東京に向かって、電車の中。今夜もまだまだ長いです。
おはようございます。日曜日の週末というのに、今日は地元活動に回れず済みません!今、羽田空港から札幌に向かってます。北海道第5区は衆議院補欠選挙の真っ只中。羽田に戻るのは今夜9時頃の予定。今日も一日がんばります。
今日は土曜日。分刻みの国政を離れて地元活動です。9時から運動会や秋祭りとフェスティバルをまわらせて頂いてます。合間に日独友好150周年オープニングセレモニーへ。横浜独逸学園に向かう途中。少々道が混んでいる模様。12時の開会に間に合うかしら???。
おはようございます。これから中区民まつり「ハローよこはま2010」。今日は良いお天気ですねー!アウトドアのイベントにピッタリ。金沢区のお祭りも、手子神社の秋祭りから、民謡舞踊大会、文化祭、運動会などいっぱい。シッカリうかがいます!
おはようございます。これから地元女性のみなさんと横浜美術館へ。お昼ご飯も有志のみなさんとご一緒に。午後は統一地方選候補予定希望の方々の面接および神奈川県第一区の常任幹事会でいっぱいいっぱい。地元ご挨拶まわりは、明日の日曜日にタップリとさせて頂きます!
今から本会議。約2時間の予定。今日も朝から分刻み。
おはようございます。今日はもしかして日曜日ですね。電車で能見台公園まつりに向かってます。その後は南部市場まつり、野毛の大道芸フェスタ、ドイツ統一20周年レセプションと、週末
も夜まで続きます。昨日土曜日の運動会もそうでしたが、お天気が良くて最高ですね。
いいお天気ですねー。いくつかの小学校の運動会にお邪魔しました。最高の盛り上がり。ご父兄も先生方も大変とは思いますが、秋はやっぱり運動会。みなさんのお弁当も美味しそうでした!
これから衆議院予算委員会(閉会中審査)始まります。テレビで見て下さいね。明日からは、外務委員会理事、財金委員会に配属が変わる予定。
おはようございます。9時から金沢区民バドミントン大会。電車で向かってます。その後は磯子まつり。昨晩も富岡八幡宮のお祭りで遅くまでご一緒させて頂き有難かったです。このお祭りシーズン、お天気が素晴らしくて本当にワンダフル。
おはようございます。土曜日の今日は、いつものようにタウンミーティング「中林美恵子と語る会」開催。これまたいつものように中区?磯子区?金沢区の3ヶ所です。詳しくで!飛び入り歓迎です。
衆議院議員(5)
12月20日(金) 18:00
みんなの党のネット広報番組「週刊みん生!【年末特番】」に出演します。
詳しくは党ホームページにて。
明日12月20日(金曜日) 16:00 ~16:50にTBSラジオ「荒川強啓デイ?キャッチ!」に出演します。
コメンテーターは社会学者の宮台真司さん です。
来年の後援会特別賛助会員のバッジデザインが決定。石井さん有難うございます。

去年三人の離党者を出した際の江田前幹事長の対応。公党として、今回も同じ対応をしないといけない。

フジサンケイの世論調査では、【離党で比例議席を返還すべき】思う72.5%、思わない19.2%。
皆さんはどちらですか?
宣伝頂き有難うございます。RT : 「年金?公務員改革で消費税増税は不要になる」文藝春秋2012年3月号 論文
権力闘争の証拠RT : 江田憲司議員だけが立法事務費を受け取っていた件。江田議員「言い訳になりますけれども、『私だけがもらっていた』というのは全然相談もなかったものですから。他の人には一円も配布されていなかったということも全部代表が決めた話でございますから」。
その通りRT :
隣なう。アット123。
年末の会合。政党をぶれることが一番ぶれることとの指摘。至言?
フェイスブックページに今回の離党騒動についてコメントしました。

そうだったんですね。情報合戦の中で誰が流したんですかね?RT : 一部報道で、僕が「江田氏の新党に入党を断られた」とありますが、そういう事実は一切ありません。
政治は結果責任。表面上はともかく多くは権力闘争の結果。
駅頭終了。体感感覚では、いつもより多くチラシが配布出来た。
おはようございます。今朝は、毎月8日程度行っている朝の街頭活動の中の本郷台駅での駅頭です。
高橋洋一の自民党ウォッチ みんな渡辺?江田氏「決裂」の深層 集団的自衛権めぐる対立が表面化 (1/2) : J-CASTニュース
特定秘密保護法修正協議に至る我党内の議論の過程が良くまとまっています。

しっかり離党される皆さんからお話を伺うことにしました。RT : 柿澤議員放出劇は党として正しい手続きを踏んでいたでしょうか?党員の離党に筋論を求めるなら「辞表を書いて出ていけ」という対応はおかしかったのではないでしょうか?
党員投票やりますよ!RT : みんなの党は、党員によるしっかりとした代表選挙を実施するべきでは?一党員としての意見 RT
…
立党の原点から異なった党になったことを理由に離党している点
変なこと言ったかな?ズレない私としては心配!

立党の原点から異なった党になったことを理由に離党している点は、我党の離党届けを出した者が言うことと同じ。違いは、比例区選出だから、当然議席を返上するという姿勢か。
衆議院議員(3)
みんなの党
TOKYO FM「タイムライン」へ出演します(12月18日): 江田けんじが、「タイムライン」(TOKYO FM)に電話生出演します。 皆様、ぜ...
本日、21:00より「本格報道 IN side OUT」(BS11)に、22:45より「荻上チキ?Session‐22」(TBSラジオ)に出演します。皆様、ぜひご覧ください。
「政党」と「会派」???何と国会の慣例とやらは!:  一般の人はわからないと思いますが(最初は私もわからなかった)、国会には「会派」...
比例選出議員は議席を返上しろとのご批判に???結党の原点を守る!:  今回の離党で「比例選出議員は議席を返上しろ」というお声があります。まず、結果的...
各種テレビ番組に出演いたします(12/13 ~ 12/16、12/24): 江田けんじが下記の通りメディア出演いたします。皆様、ぜひご覧ください。     ...
明日の朝7:40 より約7分間、江田けんじが「中西一清 スタミナラジオ」(RKB毎日放送)に出演いたします。皆様、ぜひお聴き下さい
BS日テレ「深層NEWS」へ出演します(12月24日): 江田けんじが、「深層NEWS」(BS日テレ)に出演します。 皆様、ぜひご覧くださ...
江田けんじが、「深層NEWS」(BS日テレ)に出演します。
皆様、ぜひご覧ください。
【番 組】 深層NEWS
【日 時】 12月24日(火) 22:00 ~ 23:00(生放送)
江田けんじが、
「吉田照美 飛べ!サルバドール」(文化放送)に出演します。
 皆様、ぜひお聞きください。
 【番組】吉田照美 飛べ!サルバドール
 【日時】12月11日(水) 

16:20 ~ 16:35頃(約15分間)
テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書」へ出演します(12月14日): 江田けんじが、「田勢康弘の週刊ニュース新書」(テレビ東京系列、BSジャパン、日経...
RKB毎日放送「中西一清 スタミナラジオ」へ出演します(12月13日): 江田けんじが、「中西一清 スタミナラジオ」(RKB毎日放送)に出演します。 皆様...
本日、20時から20分間、BSフジのPRIME NEWSに生出演いたします。
本日、17時54分から18時の間にフジテレビFNNスーパーニュースに生出演いたします。
みんなの党、参院では3議員が造反???特定秘密保護法案成立: 昨日は、深夜まで特定秘密保護法案をめぐって与野党の攻防。本当に、国民からみれ...
怒髪天を衝く特定秘密国会運営???それにしても渡辺みんな執行部は:  まあ、目を覆うばかりの安倍自民党の、数をたのんだ強権的な国会運営。それは「傲慢...
「既得権益を打破する会」設立へ ―規制改革と地域主権で共生社会を実現する!:            
特定秘密保護法案の衆院採決に当たって???本会議場から退席:  本日、標記法案の衆院本会議採決において、私、江田憲司は、政府?与党による強行採...
やれやれ身を切る改革はどこへいった????議員、公務員の給与カット打ち切り:  大震災後、国民に増税を求めるなら、国会議員や公務員がまずは身を切るべしと、私も...
祝!レッドソックスALリーグ優勝!上原投手MVP受賞!: 祝!レッドソックスALリーグ優勝! 祝!上原投手MVP受賞!  スノビッシュで口...
やっと国会スタート???安倍さんの演説、安全運転でしたね:  安倍さんの演説、安全運転でしたね。やれることしか書かない、難しいことは一般論で...
衆議院議員
猪瀬知事。客観的に見てもうなかなか厳しいと、国民は誰もが思っている。
そろそろ都政の今後を考えて、明らかにすべきことは明らかにし、潔く、東京都のためのご決断をされた方が良いのではないか。
男子は引き際が大切。
倫理法人会モーニングセミナーの後、浜松駅南口にて街頭演説。
月曜から冷たいですね!!
げんまけんたろう街頭演説中!中澤交差点です
そして運営をお手伝いいただいた若手後援会起原会のみなさん、ありがとうございました。
本日は源馬謙太郎を育てる会第一回セミナーにたくさんの皆様にお越しいただきまして誠にありがとうございました。

政治は今のためではないこと、これからの日本のために政治を変えなくてはいけないこと、などたくさんのことを中田宏さんにお話しいただきました。
げんまけんたろう セミナー準備中!
間もなく4時より、源馬謙太郎を育てる会セミナーを開始いたします。
今朝は正しい日本の歴史を学ぶ勉強会に参加。
今日は浜松駅前での街頭演説からスタート。演説が終わると、すぐそばで自転車と車の事故があった模様。
驚いて駆けつけましたが、自転車に乗っていた方も幸い怪我は軽いようで、しかもすぐに交番から警察官が来てくださったので安心しました。
今はYouTubeで簡単に過去の動画が見れますが、過去の国会を見ていて思います。

政治はまったくかわってないし、政治家に全く反省がない。
特定秘密保護法案、参議院で強行採決。
審議が尽くされていないのに、明らかに拙速。

しかし、強行採決は横暴だと、民主党政権時代の強行採決に断固反対と言っていた自民党が強行採決し、今度は民主党がそれに反対する。
名塚町の交差点にて街頭演説。
今日は暖かいですね。
げんまけんたろう街頭演説中!
日本における若者の政治参加のあり方について、今日は欧米の若者政策を研究している県立大学の両角さんにお話を伺いました。

今日も慌ただしく時間がすぎていきます。

今週末のセミナーの準備、地元の関係、自ら抱えるプロジェクトの作業などを終え、これから若者の政治参加に関する聞き取りです。

頭を切り替えながらの仕事が続きますがこれがなかなか性にあっています。
本日は地域のバレーボール大会、グランドゴルフ大会の開会式からスタート。
いいね!RT : スーパー在野人。 「: 昨日の松下政経塾塾員会総会。前総理大臣、現職大臣、元大臣、与党政調会長、市長などが参集し、圧巻の光景。わずか250人ほどの塾OBですが、これほどの人がいて、我々のような在野で蓄えている力を
松下幸之助翁もそう感じてくれたと願いたい。

その後の懇親会でも、貴重なお話、アドバイスが盛りだくさんの時間でしたが、それらはしっかり胸の内にしまっておきます。
昨日の松下政経塾塾員会総会。

前総理大臣、現職大臣、元大臣、与党政調会長、市長などが参集し、圧巻の光景でありました。
わずか250人ほどの塾OBですが、これほどの人がいて、我々のような在野で蓄えている力を合わせれば必ず日本はもっとよくなるはず。
塾員会総会が始まりました。
衆議院議員(1)
今日は、一日、刈谷市内で主に企業訪問をさせていただきました。
最後は、トヨタ紡織労組の評議員会で国政報告をさせていただきました。
また、雨脚が強まってきました。よく降りますね。
東境の「づぼらや」さんのランチ。600円でコーヒー付きはお値打ち。ご飯のボリュームもあって、働く人々の味方。
猪瀬都知事の辞任は、ここに至っては、当然のこと。
問題は、都知事候補。今、マスコミが挙げる名前は、あまりにも安易。
2020年の東京五輪に向けて、これから東京は大きな変貌を遂げる重要な節目を迎えます。...
6年連続、金というのは快挙。
作野小学校マーチングバンド安城や刈谷は、吹奏楽が盛んで、実力校が多いのです。
台湾からいただいたポンカンと支援者からいただいた柿を事務所のスタッフで分けさせていただきました。
安城で、とんかつ屋の代名詞と、なっているのが、「三好弥」さん。暖簾分けしたお店が安城だけてなくら他の地域にもあるそうです。
その三好弥さんが来年6月末で80年の歴史に幕を閉じると聞いて、ランチに来ました。寂しいかぎりです。
午前中は、雨の中、安城市内中心部を挨拶まわり。
メガネの杉友さんで、きーぼーの眼鏡拭きをいただきました。
可愛いくて、使うのがもったいないとの声も。
猪瀬知事が徳州会から5千万円を受け取った問題で、二転三転する答弁を厳しいなぁと見てきましたが、これは、アウトでしょう。東電病院払い下げに関する話が出ていたとしたら、事前収賄にも発展するケースです。選挙資金を収支報告書に掲載してい...
おはようございます。あいにくの雨ですが、東刈谷駅で駅頭を行いました。
いつも声をかけてくれる駅前のマンションにお住まいの某デパートの元組合役員の方が、お休みなのにわざわざ声をかけに来てくれました。...
我が家は、普段、私がいないことが多いので、長男と家内の関係が濃密になっていて、長男にとっても母親とこんなに長期間、離れることは考えてみると彼の人生にとって初めてのことです。...
今日は、午前中は、全ト、トヨタ、デンソー、アイシン、織機、車体、紡織の組合事務所に、臨時国会の報告と少し早めの年末の挨拶を兼ねたご挨拶に回らせていただきました。...
おはようございます。今朝は、安城駅で駅頭を行いました。
一年前の12月16日は、総選挙の投開票日でした。比例で二期目の当選を果たしたものの1,483票差で小選挙区での勝利を逃した悔しさは今も忘れません。「倍返し」の決意でしたが、早くも一年が経ち、思ったほど進めてないことに焦りを感じま...
うちは、長男の名前は、キラキラネームですが、「透介」(すかい)といいます。...
家内もまだ入院しているので、私も仕事を休んで、今日は、長男は幼稚園を休ませて、一緒に病院に行ったり、長男と約束していた仮面ライダーの映画に連れていく予定です。...
お腹の中で爪が伸びていたみたいで、頬を自分で引っ掻いてしまっています。
まだ、眩しいみたいですが、時々、眼を薄っすら開けて見てくれます。
まだ、一日経っていないので、もう少しすると顔つきが落ち着いてくると思います。
刈谷ボーイスカウトの餅つきで、私も餅をつかせていただきました。
ビーバーの子どもたちも興味津々です。
安城ジュニア空手道選手権大会、外は寒いですが、体育館の中の熱気がすごい。特に、子どもたちより、応援の親の熱の入れ方はすごいです。
今池町内会冬フェス。芸能、お茶、餅つきで賑わっています。
私も不器用なので、けっして上手いとは言えませんが、餅をつく機会は多いので、それなりにコツをつかんでいますが、中学生たちは、力まかせで、下手な子が多いです。...
知立の遍照院での軽トラ市、ゆるキャラブームの中、知立にも登場、「こぼたん&あんまき姫」です。
衆議院議員(2)
ブログを更新しました。 『活動報告。』
ブログを更新しました。 『寒さ本番ですね!』
ブログを更新しました。 『田原市長?市政報告会。』
ブログを更新しました。 『西村副大臣お疲れ様でした』
ブログを更新しました。 『活動報告』
ブログを更新しました。 『バイオマス研究視察。』
ブログを更新しました。 『岩田?豊校区、佐原市長、根本幸典、近藤市議合同後援会旅行。』
ブログを更新しました。 『岩田?豊校区、佐原市長、根本幸典、近藤市議合同後援会旅行。』
ブログを更新しました。 『活動報告』
ブログを更新しました。 『今年もあと1か月ですね。』
ブログを更新しました。 『11月最終日の活動報告。』
ブログを更新しました。 『ここにタイトルを入力してください』
ブログを更新しました。 『福岡校区後援会旅行。』
ブログを更新しました。 『自民党港湾議連』
ブログを更新しました。 『ここにタイトルを入力してください』
ブログを更新しました。 『活動報告です。』
ブログを更新しました。 『活動報告。』
ブログを更新しました。 『汐川干潟クリーンアップ大作戦。』
ブログを更新しました。 『東京から帰って。』
ブログを更新しました。 『15区自民党議員、自民党本部にて陳情。』
衆議院議員(1)
皆さんこんにちは。今、中川区のアイアイプラザにて総務大臣の片山善博さんを、お迎えして街頭演説をしています。
本日「地方議会改革議員団」街頭演説にて演説いたします。12時?12時10分に中区錦の「名古屋のいし」事務所前、12時20分?12時50分に伏見交差点、13時20分?13時50分に栄の三越前です。よろしくお願いします。
皆さん、お仕事や家事お疲れ様です。10時に中村区の豊国神社の「九の市」に顔を出します。よろしくお願いします。
皆さん、おはようございます。今日の名古屋市の外気温は4度。寒いですが一日頑張ってください。今日は今から約15分間、中川区の運河橋西交差点にて街頭演説を行います。よろしくお願いします。
これから笠寺幼児園にて教育の現場を視察してきます。皆さんの声を反映できるよう、しっかりと勉強させていただきます。
皆さん。おはようございます。今日は8時30分までですが金山駅南口で街頭演説を行っています。よろしくお願いします。
皆さん、おはようございます。今日は名古屋市内、雪が降ってますし積もってますから通勤お気をつけください。7時30分より上社駅前で街頭演説を行う予定です。よろしくお願いします。
皆さん、こんにちは。名古屋市内は雪がすごく降っています。走り回っていますが、事故をしてる車を見かけました。お出かけされる際には道中お気をつけください。
皆さん、おはようございます。今日は雪の舞う寒い日になりました。雪が積もってる箇所もありますから、足元にお気をつけください。今日は中日新聞さんと読売新聞さんの紙上討論会が開催されます。後日、新聞に掲載されますので是非ご覧ください。
皆さんこんにちは。今日は本当に寒いですね。風邪などに気をつけてください。13時よりオアシス21の街頭演説は栄駅の4番出口傍にて行います。よろしくお願いします。
皆さん。こんばんは。今日も一日仕事を終えました。明日の13時よりオアシス21(名古屋市東区東桜1-11-1)にて蓮舫大臣をお招きして街頭演説を行います。応援よろしくお願いします。
皆さん。おはようございます。今日は北区の黒川駅前で8時30分まで街頭演説を行っています。ご通勤ご通学、本当にごくろうさまです!!
皆さん、こんばんは。ローカルマニフェスト型公開討論会に出席しています。
皆さん、こんにちは。今日17時30分より記者会見にて政策の一端を述べさせていただきます。ご期待ください。
皆さん、こんにちは。今日15時より「ナゴヤ住民投票公開討論会」に出席します。
皆さん、こんにちは。今、ガーデンふ頭の前で街頭演説しています。今日は、13時から名古屋パルコ前、14時30分から東山動物園、16時から星ヶ丘駅前で街頭演説します。よろしくお願いします。
昭和区歯科医師会さんの新年会にて挨拶をさせていただきました。本当にありがとうございます。
連合愛知さんの新春交礼会に参加させていただきました。たくさんの仲間の前で挨拶させていただきました。これからよろしくおねがいします。
皆さん、おはようございます。今日は朝から浄心駅にて街頭演説をしてきました。今日も一日頑張ります!!
中部地連?名鉄労連?名鉄労組旗開きにて挨拶をさせていただきました。力強いご支援に感謝感謝です。
衆議院議員(3)
上野賢一郎のうえのニュース : うえの賢一郎?政経フォーラムパーティーのお知らせ
上野賢一郎のうえのニュース : うえの賢一郎国政報告会
[アメブロ更新]中学生たちの国会
[アメブロ更新]躍動感ある官邸
[アメブロ更新]雨中の祭り
[アメブロ更新]創業者の言葉
[アメブロ更新]朝から失敗
[アメブロ更新]3月のアクセス報告
[アメブロ更新]一路、仙台
[アメブロ更新]順調に、慎重に。
[アメブロ更新]共感と納得のスピーチ
[アメブロ更新]石破幹事長の街頭予定
[アメブロ更新]整いつつある体制
[アメブロ更新]アウェーの洗礼
[アメブロ更新]無効判決に思う。
[アメブロ更新]お二人のオーラ
[アメブロ更新]格闘は続く。
[アメブロ更新]TOP3の実力
[アメブロ更新]新女王の選出
[アメブロ更新]環境委員会で質問
衆議院議員(10)
RT @: 来週月曜日、衆議院予算委員会で質問に立ちます。改めて、野田総理に覚悟を問いたいと思います。
RT @: 自民党のオープンカフェスタジオ「CafeSta」のプロモーションCMが出来ました。ぜひご覧下さい。:
RT @: 明日28日、わが国の主権回復60年を迎えるに当たり、全国で一斉に街頭行動を行います。私も、正午から行われる吉祥寺駅北口での街頭行動に参加し、演説を行う予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
RT @: 本日17時より「Cafe Sta」に出演致します。皆様からのご意見、ご質問をお待ちしております。
RT @: 本日17:30より「Cafe Sta」に出演します。ぜひご覧ください。
RT @: 本日17時より「Cafe Sta」に出演致します。
RT @: 今晩、NHK「ニュースウォッチ9」に出演致します。
RT @: まもなく、東日本大震災から1年が経ちます。この機会に、私自身の目でもう一度被災地の復興状況を確認しようと考え、今週末に福島県?宮城県?岩手県の3県を訪問いたします。被災地の皆様の声、要望、課題、困難に真摯に耳を傾け、引き続き具体的な施策を打ち出してまいります。
RT @: 明日は、今年初めての党首討論です。気合を入れて臨みます。
RT @: 外交、安全保障の混乱?判断ミスは、国家にとっての致命傷です。田中防衛大臣の国会での答弁ぶりや突然の秘書官交代などをみていると、職責に耐えられるのか、極めて不安を覚えます。これからの国会質問でも、日本の安全保障に対する野田総理並びに田中大臣の姿勢を厳しく糾してまいります。
RT @: 今日午前、私が本部長を承って「自民党平成24年豪雪対策本部」を立ち上げました。政府から状況の報告を受け、交通、エネルギーの万全な確保、自治体に対する除雪のための財政支援など、今後の必要な措置について指示を致しました。我々自由民主党は、危機管理の問題にしっかり取り組んでまいります。
RT @: 本日22日17時から、党本部のネット番組「CafeSta」の年末スペシャルに生出演します。
逢沢一郎議員とともに今年1年を振り返り、来年に向けた私の思いをお話したいと思いますので、
ぜひご覧ください→
RT @: 先程の本会議で野田総理に対してわが党の考えを申し上げ、質問をいたしました。内容は党HPにも掲載しています。 www.jimin.jp いずれにしても大震災からの復旧復興をはじめ国会で議論すべき課題が山積しているにもかかわらず、国会を4日間で終わらせる民主党の対応は暴挙です。
RT @: 昨晩は大変多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。お寄せいただいた皆さんの声は、しっかりと受け止めて今後に役立たせていただきます。また機会がありましたらやりたいと思っております。その際はまた宜しくお願いします。
RT @: おはようございます。
RT @: これから日本初の「ツイッター対話集会」を始めます。少し緊張していますが、できるだけ多くの質問に誠実に答えたいと思います。是非、質問をツイッターでお寄せください。谷垣禎一
RT @: 今晩19時30分からツイッタ―対話集会を開きます。最近ツイートしていなかった私がツイッタ―集会ということで恐縮しますが、いただいた皆さんの声にしっかり答えていきたいと思います。こちらまで
どしどしお寄せください。
RT @: これまで577項目の提案や補正予算を始め復興基本法案など数多くの法案成立に協力をしてきましたが、昨日の菅政権の動きは、これからは自民党の協力はいらないと宣言したに等しいと受け止めております。今後も我々は復旧?復興には迅速に立法府として対応してまいりますが、極めて遺憾です。
RT @: 我々は補正等の迅速化を考え50日を主張しましたが70日の会期延長となりました。菅さんが与党を掌握できないことが政権のゴタゴタ、震災対応の遅れの最大の原因であり、一刻も早い退陣を求めていくことに変わりはありませんが、引き続き復旧?復興に必要な法案を準備、成立を図ってまいります。
RT @: 多くの皆さんから温かい弔意をいただき心から御礼申し上げます。亡くしますと女房が如何に大切だったかよくわかります。皆さんもくれぐれもご家族の方を大切になさってください。今日から復帰しました。気合いを入れて全力で頑張ります。
衆議院議員(4)
いま始発新幹線で東京へ。。あしなが育英会の「母親と交通遺児の全国大会」に参加します。今年、あしなが育英会の悲願であった「子ども貧困対策法」が成立。今日の大会で、今後の取り組みを各党代表者が発言。私も今後作成する子ども貧困対策計画のあり方について発言し、トンボ返りで京都に戻ります
事務所に国会ニュースの封入発送ボランティアにお越し下さった方々に、お礼を申し上げつつ、国政報告をしました。特定秘密保護法案の強行採決はけしからん、消費税がアップするのに、社会保障カットと自己負担アップはおかしい、二大政党でないとチェックがきかない、などの激励を頂き元気になりました
今日は城陽イズミヤ前の山井事務所と京田辺会場で年末恒例の山井和則国会ニュースの封入発送作業。多くのボランティアさんにお越し頂き感謝。過去19年間ボランティアして下さっている方やカンパを下さる方など、感激です。15日(日)は山井事務所と相楽で16日(月)は山井事務所と八幡で行います
&: 党シベリア議連は12日午後、国会内で役員会を開催した。会長に長妻昭衆院議員を、会長代行には山井和則衆院議員を選出し、第5次の役員体制が動き出しました。 &会長代行として頑張ります。
絶望される患者さんも多いと思います。自己負担アップの撤回を求めて、声をあげ続けます。人の命を守ることが、政治の最大の使命です。
なぜ、世の中で一番、弱い立場の方々に自己負担アップを迫るのか?このような改正は、私は人の道に反すると思います。もちろん、自己負担アップに耐えられる患者さんも中にはおられるでしょう。しかし、ここまで苦労し、消費税も上がるのに、おまけに医療費自己負担もアップか?て、絶望される患者さん
また、小児がんのお子さんのご家族に、月二万円の自己負担アップの案だったのを、月一万円に下げたから、いいでしょ?と、聞けば、ご家族も断れないかもしれません。しかし、そもそも安倍総理が、「ライフワークとして難病対策に取り組む」と所信表明演説し、消費税増税で5兆円も増収があるのに、続く
政府としては、批判があまりにも強かったから、自己負担アップを少し緩和し、このあたりで決着させたいのでしょう。しかし、それはおかしい。例えば、人工呼吸器をつけた難病患者や、そのご家族に、四万円アップの案を千円下げましたよ、千円なら払えるでしょう?と、聞けば、断れないかもしれません。
さらに、人工呼吸器をつけた難病の超重症者も月千円の自己負担アップとのことだが、なぜそこまで何がなんでも自己負担アップに固執するのか?今までも書いてきたように、医療費以外にも難病や小児慢性疾患の患者は月数万円の自己負担がかかり、患者さんや家族も仕事も辞め、収入が激減しています。続く
民主党議員が国会で集中砲火をして、田村厚労大臣に、自己負担アップは撤回すべき、と迫ったため、自己負担アップの幅は減りました。しかし、それでもおかしい。なぜ、消費税増税とセットで、1番苦しんでいる難病患者や小児がん、小児の心臓病などの小児慢性疾患の子どもの自己負担をアップするのか?
小児がんなどの小児慢性疾患の自己負担アップも最大、月二万円でしたが、一万円に下がりました。更に、人工呼吸器をつけたALS患者のような超重症者は、10月の提案では、最大、月四万円の自己負担アップでしたが、千円に下がりました。中根康浩議員をはじめ、私も含め民主党議員が国会で集中砲火
毎日新聞にも「難病患者の自己負担減税
医療費助成
厚労省が再修正案」との記事。主な改正は三点。10月に発表された改正案では、自己負担アップが最大、月四万円でしたが、三万円に下がりました。小児慢性疾患の自己負担アップが、続く
昨夜、難病自己負担について連続して書きましたが、今朝の朝日新聞「難病患者負担を緩和
見直し最終案
月額最大三万円に」に難病の自己負担の新たな改革案が載りましたので、コメントを書きます。大きな改正は次の3つ。続く
自らが潰瘍性大腸炎という難病を克服して総理に復帰した安倍総理は、10月15日の所信表明で「難病対策にライフワークとして取り組む」と演説し、全国の難病患者に希望を与えました。20日の難病対策委員会で、自己負担アップの提案はしないで欲しい
自殺未遂までして、苦しんでおられる難病患者の自己負担を、更に引き上げるのはおかしいです。おまけに、消費税を引き上げて、年に5兆円も増収がある時に、最も苦しんでいる難病患者の自己負担アップはあり得ない。
20日に難病対策委員会が開かれ、改正案が発表されます。医療費の自己負担が減る難病もあれば、自己負担が増える難病も出るようです。しかし、今日の番組でもあったように、難病患者の中には、苦しさにより、自殺未遂をした方もおられます。
しかし、今回の難病対策改正により、潰瘍性大腸炎は、患者が十三万人と多いため、難病指定をはずされ、レミケードの薬代が全額自己負担になる可能性がある。薬の自己負担が月数千円から数万円に上がる可能性がある。そうなると、生活できないという悲鳴
1日に十数回、激しい腹痛でトイレに行かねばならず、仕事も解雇され、原因不明の難病のため、リストカットして自殺未遂もした。しかし、最近、特効薬レミケードが開発され、痛みも軽くなり、介護施設で元気に働いている。しかし、今回の難病対策改正で
先ほど、日本テレビのニュースゼロで「難病女性、『生活ができない』。医療費補助がなくなる」という特集がありました。重要な内容なので、報告します。39才で介護施設勤務の女性が、潰瘍性大腸炎という難病に20歳台でなり、当時の会社を解雇された
以上まとめるなら、診療報酬のマイナス改定は、医療崩壊を加速し、医療不安を高め、医療従事者の賃金を下げ、雇用を減らし、景気回復の足をも引っ張り、2回連続の診療報酬プラス改定で、前向きになった医療現場のモチベーションを下げる意味でもおかしい。消費税増税して医療予算を減らすのはおかしい
衆議院議員(5)
ツイッター講習中です??
衆議院議員(1)
※つづき???あぁ、もうこんな時間です。

都知事、政治家としてというより、政治資金規正法に関して、素人でしたね。辞任は率直に残念です。

これから、神谷町で会合に参加して、21時から「たまねぎや」で忘年会。
中国問題と、お薬の「調剤指導管理業務」のことで頭がいっぱい。

まったく関連のない二つの項目、それぞれのバラバラになっている我が理解をまとめる作業に四苦八苦。

※つづく???
誘導された世論はこうして公然と作られる
※つづき???泡と消えた基金の原資をどう措置するのか?更には、AIJを選ばざるを得なかった事情もわかります。「代行割れ」など企業年金基金制度にはまだまだ深刻な課}

我要回帖

更多关于 日本旅行 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信