关于日语敬语大全使用

价格(元)
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
版次:一版一印
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
版次:一版一印
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:小32
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:其它
版次:一版一印
装订:平装
开本:32开
版次:第一版
装订:其它
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:小窄32开
版次:1版1印
装订:平装
开本:36开
版次:1版北京1印
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
装订:平装
开本:32开
版次:一版一印
装订:平装
开本:32开
装订:平装
装订:平装
开本:大32开
装订:其它
开本:32开70日语的敬语用法总结
上亿文档资料,等你来发现
70日语的敬语用法总结
敬Zについて;日语的敬语是学习日语的难点之一;日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里;一、敬他语;这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者;1,敬语助动词----れる、られる;动词未然形(五段动词)+れる;动词未然形(其他动词)+られる;「先生は明日学校に来られます;「社LはこのY料をもうiまれました;这类句子的特点是:句子结构与普通的句子
敬Zについて日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了相当长时间日语的人,也容易说错。这里介绍最基本的部分,希望大家在掌握原则之后,在实际应用中不断熟练和提高。日语的敬语分成:敬他语、自谦语和郑重语3种,这里分别讲述。然后,最后提供一个一般动词、敬语动词、自谦动词和郑重语的对照表,供大家参考使用。一、敬他语这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。 共有如下5种形式。1,敬语助动词----れる、られる动词未然形(五段动词)+れる动词未然形(其他动词)+られる「先生は明日学校に来られます。」 “老师明天来学校。”「社LはこのY料をもうiまれました。」 “总经理已经读过了这个资料。”这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。
另外要注意:サ变动词未然形+られる时:サ变动词词干+し(未然形)+られる=サ变动词词干+される(しら约音=さ)
所以サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される如:「社Lは会hに出席されません。」 “总经理不参加会议。”在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新をiんでいます」改成敬语时:「先生が新をiんでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)「先生が新をiまれています。」(错误) 2,敬语句形敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。①
お+五段动词或一段动词连用形+になるご(御)+さ变动词词干+になる如:「先生はもうおりになりますか。 “老师您要回去了吗?”
「 先生は何rごろ御出勤になりますか。」“老师您几点上班?”
这里要注意:a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
b,动词是敬语动词时,不用这个句形。c,外来语构成的动词,不用这个句形。②
お+五段动词或一段动词连用形+ですご(御)+さ变动词词干+です如:「先生はもうおりですか。」“老师您要回去了吗?”「先生は何rごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?”
这里注意:a,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。如:(将来时)「先生は明日おりですか。」“老师明天回去吗?”(现在时)「先生は今おりですか。」“老师现在回去吗?”(过去时)「先生はもうおりですか。」“老师已经回去了吗?”b,存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。如:「先生ご存じですか。」“老师,您知道吗?”③
お+五段动词或一段动词连用形+くださるご(御)+さ变动词词干+くださる在个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます(查阅《中级日语》第十讲)。如:「山下先生が文法をお教えくださいます。」 “山下老师教我们文法。”「いろいろご指Г坤丹盲啤辘趣Δ搐钉い蓼埂
“承蒙各方面指导,深感谢意。”④
お+五段动词或一段动词连用形+くださいご(御)+さ变动词词干+ください这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。如:「先生、このお手をおiみください。」“老师,请读这封信。” 3,用补助动词なさる构成敬他语。(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる(ご)+さ变动词词干+なさる这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ(请查阅本网页《中级日语》第十讲)。如:「先生はもうおりなさいますか。」“老师您要回去了吗?”「先生は何rごろ御出勤なさいますか。」“老师您几点上班?”「どうぞこちらでお休みなさいませ。」“请在这边休息。” 4,敬语动词除了上述的一般动词经过变化表示敬语外,有一些动词有专门的敬语动词。这里举几个例子,详细资料请看最后面的表格。「 明日先生は学校にいらっしゃいますか。」“明天老师您来学校吗?”「先生は中A料理を召し上がった事がありますか。」“老师您吃过中国菜吗?”「先生は明日来ないとおっしゃいました。」“老师说他明天不来。”「明日会hがある事を先生はご存知ですか。」“老师您知道明天开会吗?”这里的 いらっしゃいます、召し上がった、おっしゃいました、ご存知ですか分别是来ます、食べた、言いました、知っていますか的敬语动词。(详细请看付表)5,表示尊敬的接头词和结尾词a, 用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。如:お手、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ごH戚等。b, 用结尾词さま、さん、どの,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。
如:田中、李さん、社L殿等。 二、自谦语这是用自谦的语言描述自己和自己一方的行为动作,用来表示对对方和话题人物的尊敬。1,自谦句形①
お+五段动词或一段动词连用形+するご(御)+さ变动词词干+する如:「ここでおeれします。」“在这里(与您)分手吧。”「では、ご案内しましょう。」“那么,我来(给您)领路吧。”注意:这个自谦句形不能用在单纯的说话人自己本身的行为动作及不涉及对方的行为动作上。换言之,“必须用在与对方有关的自己的动作上”。②
お+五段动词或一段动词连用形+いたすご(御)+さ变动词词干+いたす如:「先生のお荷物、私が御持ち致しましょうか。」“老师,您的东西,由我来帮您拿吧。”「私はロビ`で御待ち致しております。」“我在大厅里等您。”其实,这个句形和上面的完全一样,只是客气程度更加强了些。因此,也只能用于“与对方有关的自己的动作上”。这里还应该注意:有些さ变动词后面加いたす时,前面不加ご。如:「失礼致します」而不用「ご失礼致します」。这个规律在后接する 也一样,说:「失礼します」而不用「ご失礼します」。③
动词使役态连用形+ていただきます。如:「では、こちらからh明させていただきます。」“那么,请允许由我们来说明一下。”「一rgほど休ませていただきます。」“请让我休息一个小时左右。”由于所有使役态,所以变成了“请允许我……”的句形。这是非常客气的说法。这个句形与对方动作没有关系,自己的动作也可以使用。但是由于客气程度和强,所以不能乱用,用的过多,就象开玩笑一样。④ 动词使役态连用形+てください。如:「私にも行かせてください。」“也让我去吧。”「私_にも散iさせてください。」“让我们也去散步吧。”③④的句形基本上是一样的,只不过③是叙述形式,而④是请求形式。 2,自谦动词与敬语动词一样,有一套专门的自谦动词。这里举出一些,详细资料请看最后面的表格。如:「母は明日伺うと申しておりました。」“母亲说明天去拜访您。”「私は来月北京へ参る予定でございます。」“我下个月计划去北京。”这里的「伺う、申す、おる、参る、でござる」分别都是「Lねる、言う、いる、いく、です」的自谦动词。 三、郑重语这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重。也是表示自己有高雅教养的表现。郑重语的最基本的表现是「です」和「ます」。其他还有「ござる」「まいる」「いたす」「おる」等。「これが弟の写真です。」“这是我弟弟的照片。”「私の叔父でございます。」“这是我的叔父。”「雪が降ってまいりました。」“下起雪来了。”「何か浃訾いい郡筏蓼工琛!埂坝惺裁垂治堆健!「用意が出来ております。」“已经做好准备了。” 以上简单说明了日语的有关“敬语”的内容。但是除了敬语以外,很安静的说话方式、平稳的表情、认真听取别人说话的态度等等,也是很重要的。 附录
一般动词、敬语动词、自谦动词、郑重语的比较一般动词 敬语动词 自谦动词 郑重动词ある
ござる ござるだ、です
でござる でござるする なさる いたす いたす言う おっしゃる 申す、申し上げる 申する ごEになる するいる いらっしゃる、お出でになる おる来る、行く いらっしゃる、お出でになる、える、お越しになる 伺う、参る 参る
くれる くださる食べる 召し上がる、上がる く、戴する着る 召すもらう
く、戴する思う、考える 思し召す 存じる、存ずる知る
存じる、存じ上げるく、い亭
伺う、承るLねる
伺うあげる、やる
差し上げるiむ
する会する、会う
お目にかかるせる
お目にかける借りる
借する包含各类专业文献、应用写作文书、幼儿教育、小学教育、高等教育、专业论文、文学作品欣赏、外语学习资料、70日语的敬语用法总结等内容。
您可在本站搜索以下内容:
  日语的敬语用法总结_日语学习_外语学习_教育专区。日语的敬语用法总结,很全面敬语について日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习...   Tsablp日语的敬语用法总结Tsablp日语的敬语用法总结隐藏&& 生命是永恒不断的...在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不...   日语敬语总结 25页 免费 日语敬语表 4页 免费 日语敬语总结(清晰,明了) 8页 5财富值 日语的敬语用法总结 4页 免费 日语敬语总结(句型、动词、... 2页 2...  §更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§ 日语的敬语用法总结日语的敬语是学习日语的难点之一。由于内容比较复杂,所以很难掌握。学习了 相当长时间日语的人...   Epsysq日语的敬语用法总结Epsysq日语的敬语用法总结隐藏&& 秋风清,秋月明,落叶聚还散,寒鸦栖复惊。 日语的敬语是学习日语的难点之一。 一、敬他语 这是为了...   日语敬语用法详解(有表格)、原创、推荐、新鲜 暂无评价|0人阅读|0次下载|...早道日语§尊敬语的句型总结 ①お/ご +动词の「ます形」+です サ涠胜...   日语敬语使用方法_基础全面、原创、推荐、新鲜_日语学习_外语学习_教育专区。... 日语敬语总结(清晰_明了... 暂无评价 8页 免费喜欢此文档的还喜欢...   日语的敬语用法总结 5387人阅读 5页 20财富值 日语的敬语用法总结 329人阅读... 浅谈日语敬语的用法 摘要:言语というものは人の间で交流する主な手段である...   新鲜、规范、原创、精准日语敬语用法详解(有表格) 暂无评价|0人阅读|0次下载|举报文档 经过专业老师整理归纳后的全面资料 §更多日语学习方法请加早道官方微信:...
别人正在看什么?职场新人要牢记的正确的敬语使用
春からの社会人デビューを控えている皆さん、おめでとうございます。一人前の社会人として認めてもらうためにも、プライベートはさておき、仕事ではちゃんとした敬語を使いこなしたいものですよね。とはいえ、社会人1年目から完璧に使えている人は少ないのが実情。ならば、難しい言い回しは徐々に覚えていくとして、まずは「初級編」といえる簡単なルールから覚えていきましょう。
春天开始即将要成为社会人的大家,恭喜你们了。为了能作为一个独当一面的社会人被认可,私下的事情暂且不管,在工作时很想要正确地把敬语运用自如吧。尽管这么说,但实情是从成为社会人的第一年开始就能完美地使用敬语的人很少。所以,慢慢记忆那些难的措词,先从可以说是初级篇的简单规则来记忆吧。
「身内(もしくは自分)を敬う表現」に気をつけよう
不要把敬语错用在己方(自己)身上
外の人に対して話をする時、「○○部長はお食事に出られています」や「上の者に申し上げておきます」といったように、誤ってを立ててしまうことがあります。身内である上司に尊敬表現を使ったり、相手とは関係のない上司の行為に「お」や「ご」を付けるのはNG。正しくは、前者は「○○は食事に出ております」、後者は「上の者に申し伝えておきます」となります。
在对己方以外的人说话的时候,像&○○部長はお食事に出られています&(○○部长去吃饭了)、&上の者に申し上げておきます&(我会向上级传达的)等,错把尊敬语用在己方的人身上了。对己方的上司使用尊敬表达,在非接待对象的上司的行为前加&お&或&ご&是不对的。正确的说法,前者应该是&○○は食事に出ております&,后者应该是&上の者に申し伝えておきます&。
「二重敬語」に気をつけよう
不要使用&双重敬语&
「○○さまがおっしゃられるとおりです」や「ご覧になられましたか?」などは、もっとも典型的な二重敬語のパターン。「言う」の尊敬語である「おっしゃる」や「見る」の尊敬語である「ご覧になる」に、尊敬表現になる「られる」をつけてしまっているのです。正しくは、前者は「○○さまがおっしゃるとおりです」、後者は「ご覧になりましたか?」となります。
像&OOさまがおっしゃられるとおりです&(正如○○先生所说)、&ご覧になられましたか?&(你要看一下吗)等,是典型的双重敬语。在&言う&的尊敬语&おっしゃる&和&見る&的尊敬语&ご覧になる&后错加了表示尊敬表达的&られる&。正确的用语,前者应该是&○○さまがおっしゃるとおりです&,后者应该是&ご覧になりましたか?&。
「バイト敬語」に気をつけよう
不要使用&打工敬语&
「お食事のほう、お持ちしました」や「よろしかったでしょうか?」、「3000円になります」など、一見、丁寧な印象を与えるけれど日本語の使い方としては間違っている、いわゆるバイト敬語。上記をはじめとして、よく使われるパターンがいくつかあるので、まずはそれらを覚えるようにしましょう。どんな表現が間違っているかが認識できたら、単純に暗記するのではなく「日本語として、どこがおかしいのか?」まで調べて、しっかりとした知識として定着させることをオススメします。ちなみに、正しくは「お食事をお持ち致しました」「よろしいでしょうか?」「3000円でございます」となります。
&お食事のほう、お持ちしました&(您点的饭菜给您端过来了)、&よろしかったでしょうか?&(这样可以吗)&3000円になります&(总共是3000円),像这样的句子乍一看貌似给人礼貌的感觉,但是从日语的使用上来说是错误的。以上面的几个句子为首,有一些打工时经常使用的句子,首先先把它们记下来。待认识到哪里出错了之后,不要单纯地记忆,而要查出&作为日语到底哪里不对呢&,然后把正确的知识牢固掌握。上面的几句正确的说法应该是&お食事をお持ち致しました&、&よろしいでしょうか?&、&3000円でございます&。
「ら抜き」や「〇〇的な」などの「若者言葉」に気をつけよう
不要使用&ら抜き&用语或&〇〇的な&等&年轻人用语&
近年、氾濫のをたどる、「見れる」「食べれる」などのら抜き言葉や「超○○」「○○的な」などの若者言葉。で使ってしまうことを考えると、現代の若者にとってはもっとも避けるのが難しい表現なのかもしれませんが、特に40?50代の人には「表現力の乏しさを感じる」「教養を疑ってしまう」など、一様にネガティブに受け取られてしまうようです。わざわざ書くまでもないかもしれませんが、「見れる」は「見られる」、「自分的には」は「私と致しましては」といったように、正しい日本語を使ったほうが、社会人として立派な印象を与えられるのは間違いありません。普段から意識をしつつ、プライベートと使い分けるよう努めましょう。
近年,&年轻人用语&如&見れる&&食べれる&等&ら抜き言葉&,或&超○○&&○○的な&等非常泛滥。作为私下经常使用的语言,这些对现代的年轻人来说很难避免,但是在40、50多岁的人听来会感到&缺乏表现力&、&怀疑这个人的教养&,会对人产生否定的评价。虽然没必要特意写出来,把&見れる&说成&見られる&,把&自分的には&说成&私と致しましては&,像这样使用正确的日语,作为社会人一定会给人留下很好的印象。从平时就养成这样的意识,和私下的语言分开使用吧。
前述のとおり、これらは「初級編」です。「若いから、まあしょうがないか」で許してもらえているうちに(許されない会社、状況もあります!)正しい敬語を覚えて、同期のみんなに差をつけましょう。
如前所述,这些到底只是些&初级篇&的东西。趁着还可以让人说&他还年轻,犯这样的错误也是没办法的事情&而被原谅的时候(有的公司是不会原谅的哦!),记住正确的敬语,和同期的其他人拉开差距吧。
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
更多日语词汇文章推荐
「双12」限时提前定
预定即享5折!
「双12」特惠 考试类课程
满百即返50!
CopyRight & 沪江网 2015请教日语敬语的用法
请教日语敬语的用法
新编第2册第14课确切的讲尊敬语和自谦语,但是很容易混淆
哪位朋友能详细的讲解一下?
どうもありがとう
敬語/自謙語
敬語語法:れる/になる/です/くださる(い)/なさる
請(くださる(い))/(在)被(れる)/(里)做(なさる)/成(になる)/是(です) 5個 

1.敬语助动词----れる、られる サ变动词的敬语态是:サ变动词词干+される
社長は会議に出席されません
实义动词+て+补助动词&加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上
先生が新聞を読んでおられます

2.敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。

①お+五段动词或一段动词连用形+になる
ご(御)+さ变动词词干+になる
如:「先生はもうお帰りになりますか。」
「 先生は何時ごろ御出勤になりますか。」
注意: 
a,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。
b,动词是敬语动词时,不用这个句形。
c,外来语构成的动词,不用这个句形。

②お+五段动词或一段动词连用形+です
ご(御)+さ变动词词干+です 
注意: 存じる是知る的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。
如:「先生ご存じですか。」&老师,您知道吗?&

③お+五段动词或一段动词连用形+くださる(給)
ご(御)+さ变动词词干+くださる

④お+五段动词或一段动词连用形+ください(請) 
这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气
ご(御)+さ变动词词干+ください 

3.用补助动词なさる构成敬他语。
这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません
(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる
(ご)+さ变动词词干+なさる
先生は何時ごろ御出勤なさいますか

4.敬语动词 

5.表示尊敬的接头词和结尾词

自謙語
自谦语&郑重语:する(いたす)/使役态ていただきま す(ください )
請(ください )讓(させ)給(いただき)(我)做(する) 2個

1.自谦句形

①お+五段动词或一段动词连用形+する(いたす)
ご(御)+さ变动词词干+する(いたす)
如:「ここでお別れします。」&在这里(与您)分手吧。&
「では、ご案内しましょう。」&那么,我来(给您)领路吧。&
注意:这个自谦句形&必须用在与对方有关的自己的动作上&。

②动词使役态连用形+ていただきま す(ください ) 这个句形与对方动作没有关系,自己的动作也可以使用
では、こちらから説明させていただきます 私にも行かせてください 

2.自谦动词
郑重语
这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表
示对听话人的尊重。也是表示自己有高雅教养的表现
郑重语的最基本的表现是「です」和「ます」。其他还有「ござる」「まいる」「いたす」「おる」
相关知识等待您来回答
外语领域专家}

我要回帖

更多关于 日语敬语表 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信